LINEスタンプ 宛メとは?

別に私が死んだってあなたには関係ないのにどうして死んだらだめなの?

カテゴリ


別に私が死んだって
あなたには関係ないのに
どうして死んだらだめなの?

名前のない小瓶
15774通目の宛名のないメール
小瓶を578人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

別に貴方は勝手に死ねる、だけど貴方を慕っている人や家族はすごく悲しむと思うよ。
今から言う事はキレイ言かもしれません。
「道を切り開くのは自信と勇気だ」これを心の隅においといてください。
頑張れ
まさと

ななしさん

一人で生きてるわけじゃないからだよ

ななしさん

勿体ないから、
じゃないかなあ…(´・ω・`)


どんなに最低で最悪な
人生でも、何%かは
超絶幸せな人間になれる確率が
あるから。
しかも、その確率は自分が
何かを努力する程上がったり(´・ω・`*)



私もちょっと前
本気で生きるのが辛くて
何度も死のうとしたけど、
今 生きてて良かったと思います

ななしさん

あなたの周りの人が悲しむって簡単に想像できるからだよ

ななしさん

あなたが誰を指すかわからないけど、死んでほしくないと言うのはその誰かのわがままです。

ななしさん

( ̄^ ̄)
目の前に死のうと
してるヤツがいれば、
やっぱり止めるわ。

ぶん殴ってでも止める。

これは俺の意地、死のうとしてる
ヤツの事情とか気持ちなぞ
考えてられるかっての。

止められたあとに、それでも死にたければ、
あとは自分で決めれ。

by28歳くらいの人

ななしさん

私には関係なくても、あなたの周りの人達の心境とか、あなたのこれからの人生を想うと心がとても痛むから。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
皆さん目にとめてくれて
ありがとうございます

言葉をかけてくれて
ありがとうございます



周りの人の気持ちなんて
考えてませんでした
迷惑しかかけてないのに



…生きててよかったって
そう思えるようになりたいです

ななしさん

主さん返事読みました。
誰でも初めは周りのこと考えずに「死にたい」とゆうと思います。だけど貴方は「死にたい」が「生きたい」に変わった
その気持ちが大事だよ。
これからも生きたいと思い続けてください。
まさと 

ななしさん

本気で死にたいほどつらくて死の恐怖をおしてでも死にたいと思う
というほどの苦しみを私は感じたことがないです。

だから「死ぬな」なんて言葉を発していいものか分からない。
そして、この先必ず幸せが、なんて言えるかもわからない。

でも目の前で誰かが死のうとしていたらやっぱり止めたい。

この間友人が自ら命を終わらせました。(15792通目)
それについて私は何も責められない。

だけどお通夜に行って、やっぱりたまらなく悲しくて寂しかった。
その子に生きていてほしかった。

どうしてだめなの?という問いに今答えは見つからないけれど
あなたには関係ない というのはどうかどうかやめてください。

貴方が死んで 何も思わない人ばかり だなんて絶対にないです。
人数は関係ない、一人でも二人でも耐えがたい悲しみを覚える人がいます。

その人たちのために生きて とはいえません。
自分のために生きてほしいですから。

でもそういう人がいるということだけは心の片隅に覚えておいてほしいなと思います。

ななしさん

君は供養と云う言葉を知っていますか…

若いと馴染みがないかも知れませんがね。

一般的には、祖先や死者の御霊に対しての、法事や線香、生花などを捧げる事と考えがちですね…

しかし私は君に、真の供養とは…を、私見ですが一言。

近年は死刑囚であっても、凶悪犯でない限り刑の執行は、躊躇されて獄中で自然死(老衰)の形に…
それ程、人の命は重いと云うことだと思います。

不適切な話ですが、
自殺をして、花実を咲かす大人もいます。死亡時の受取り保険金などで、残された遺族を救う事です。
無念ですが合法なんです。

さて、話を戻します。
親がこの世で、一番悲しい事とは何でしょうか…
親になった事のない君には解らないかな…

世界中の誰よりも、自分の子供か、親より先に逝ってしまう事ですょ。
こんな悲しい事は、どんな冨を以っても、償えないと思います。

君は死を軽んじていましたが、それは恥ずかしい事です、ただ思いつきなんでしょうね。お返事読みましたょ。
世の中民主主義が叫ばれ、いろいろとごちゃまぜに成りましたが、天に召される時ぐらいは、年功序列で老いたる者からでありたいもんですね。

つまりその努力をして、長生きをする事が祖先の御霊に対しての、真の供養になると私は信じますょ。

恋して愛して、泣いて下さい、それでも生きていれば、また陽は登ります。

人生は劇場の舞台です、君は役者であり、脚本家です。
大根役者の活躍しやすい、脚本を綴って下さいませ、自分の為に。

終わります。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me