LINEスタンプ 宛メとは?

思うんだけどさ、他人からの価値観の押し付けって何の利益にもなってないよね。人それぞれ価値観が違って同じなのに、おかしいって言われるのって変やなと思う

カテゴリ

価値観って、違って当然やん。
育った環境も人付き合いも違う。
やのに否定されるっておかしい。

いろんな考えがあるからこの世界
面白かったりもするのに。

価値観を押し付けて
一方的におかしい
なんていう人
そっちがおかしい!って
思うんやよな。

やからさ、ていうか
なんで傷つけたりすんのやろ、
と思うわけです。
だって、誰もそんなことしなけりゃ
誰もが幸せに生きれるはずやん。

でもまぁ、そんなやつらは
おいといて、と。

私は誰に何言われても
自分の道を進みたい。
ストレスで体調不良もすごいけど
いつの日か
こういう風に悩む人を
無くしたい。
少なくしたい。

絶望感にさいなまれて
目の前に重い扉が立ち塞がっても
その扉を開く鍵はちゃんと
自分の心の中にある。
見失っているだけ。
霧が立ち込めても必ず晴れる。
1人じゃないから。
同じ思いの人はこの世界
必ずいるから。

130963通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そうですね。私もいろんな価値観の人がいていいと思います。中には自分の考えを押し付けがましく伝えてくる人もいるかもしれませんが、それもその人の個性なんですよね。あなたがもし多様性を支持するのであれば、そういう考え方もあるのかと一度受け止めておけばいいと思います。最終的に判断するのはあなたですけどね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me