毎日ニュースで、悲しい事件ばかり、目にします。人の命がかんたんに消えていく毎日。
ニュースで報道してなくても、世の中では、戦争や殺人、自殺などが起きてるんです。私たちだって、いつどこで命がなくなってもおかしくない。
殺人、自殺なんて言葉がなくなったらいいのに。そう思っても、なくなることなんてないのが、人間なんですよね。
でも、防ぐことは出来るはずなんです。
人間、誰しも生まれてきたときから、悪い人なんてひとりとして、いないんですよ。家庭やまわりの環境だったり、自分の中のコンプレックスだったり、そんな身近なところから、悪や負の気持ちが生まれてしまうんです。
最近では、ゲームや漫画、インターネットなどの普及から、たくさんの事件の動機となるものが目につくようになりました。この先、もっと事件は多くなっていく一方でしょう。
便利ってこわいですね。
生活の中には、人を殺せる道具がある。死なせる、死ねる方法なんて、インターネットを検索してしまえば、小学生でも見れますよ。知らない人と、普通に交流出来てしまう世の中。これを、うまく使えば、宛てメみたいにたくさんの人たちの思いが届いて、自分も考えさせられたり、笑顔になったりする。インターネットって本当に難しいものです。一歩間違えたら、危ない世界に引き込まれる。
インターネットをよく使う人って、寂しがり屋な人が多いのかなって思います。私自身がそうなので。どこかで、助けてほしい。とか自分の気持ちをまわりに伝えたいって思って、現実では、いえない本音をぶつけたくなる。
もう少し上手く生きていければ、楽なのかもしれないですね。
まわりとの環境から、不満や、憎しみ、悲しみが生まれるのは当たり前のこと。でも、そこから死と隣合わせになってしまう現実が正直悲しい。
みんながみんな、幸せな人生を送れたら、世の中どのくらい平和になるんだろう。
あなたはいま、幸せですか?
高3☆yuca:)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私はなんだかんだ言って幸せです。
私も殺人事件とか、戦争などのニュースを見ると嫌な気持ちになります。
でも、いくら平和を望んでも、そういうことってなくならないと思います。
というか人がなかなか死なない世界の方が私は怖いです。
世界人口の全員の平均寿命が日本くらいになってしまったら…。きっと大変なことになります。
それこそ食糧奪い合いの戦争が起きるか、何か上手い方法が考え出されるかのどちらかかなと思います。
こんなこと日本に生まれたから言えることだし、甘い考えだと思います。
いつの時代も、なんらかのマイナスはあったんですよね。
これから時代がどう変わっても、きっとプラスとマイナスの両方があり続けるんだと思います。
今の日本は確かに戦争で亡くなる人はいません。でも孤独な老後を迎えなければならない人もいると思います。
インターネットなどの問題は、便利の代償ですよね。
こういった面や、人は生まれたら必ず死ぬというのは、いつの時代も一緒ですね。
ななしさん
性善説ですか。私は人は善でも悪でもあり、どちらかってわけじゃないと思います。天秤があってゆらゆら揺れてるんじゃないかと。
私は幸せなんだろうなって思えますが、ふとした瞬間死にたくなりますね。まぁ私は殺人や自殺を悪だと考えていないのですが。
なぜ自殺しないかといったら痛いから。
環境どうのよりも理性と感情とモラルが関係してるんじゃないかな。なにが悪いってのは決めつけれませんし。私みたいなんもいるだろうし。
長々なりそうなんでこの辺で。
ななしさん
脳の異常(腫瘍など)で快楽殺人者になってしまったりもするようなので、気持ちや社会の問題だけで片付くものでも無いかな?
ななしさん
世の中そう悪くはないと想います。それこそインターネットで調べれば心温まるニュースや活動なんかいくらでも出てきます。悲観しないで未来を信じてお互い人類全体の幸せを祈って行きませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項