LINEスタンプ 宛メとは?

親が信じられない。「もう職に困っても保育士はやらないだろうな」と言ったら「じゃあ水商売か」って言いやがった

カテゴリ

「もう職に困っても保育士はやらないだろうな」と言ったら「じゃあ水商売か」って言いやがった。娘だからとかじゃなく性的にトラウマがある人に対して言う言葉じゃない。人として信じられない。何年も苦しんだことを知っているのに。まぁ今までも話してもあんまよく分かってない感じだったけど。女親だから苦しさが分かるかって言われるとそうでもないんだよな。

 自分の中で「親が死んだ」って感じだった。「ただの信用できない人」になった。目も合わせたくなくて無視してたら私を責める言葉しか出てこないし。人として言っちゃいけないこと言ったっていう自覚が無いんだろうな。そもそも保育士もあんたに決められて嫌々なった挙句適応出来ずに苦しんだんですけど‥

 母からしたら兄さえ元気でいてくれれば良いんだろう。兄1人だと親戚が色々と揉めて可哀想だから、1人で良いと思ってだけど私を産んだって言ってたし。付随品でしかないんだよ私は。とにかく面倒起こさないでくれればなんでもいいんだろうな‥。

129466通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me