死にたい
消えたい
面接に行った。
空白期間のことや
なぜこの仕事に?とか
深夜仕事あるけど大丈夫か?とか
色々聞かれた。
出来る限り頑張ります…じゃないが、
それなりには答えられたとは思う…
のだがしかし…
面接を終え、帰路になると
自分の中で脳内反省会が始まる…
アレはダメだ、
アノ言はダメだ、
…と自分を責めている。
また、自分の中の勝手な甘い幻想妄想と
違うことでさらに自分や会社側を責めている…
…かたや…
求人票になかった話などが出たコトを
責めたりもしている
…では…
わたしはどうしたいのか?
…という問いを投げると
とたんに答えもせず
ダンマリを決め込み
しつこくx2聞くのだけれど
全く回答をしない…
散々自分を責め、馬鹿にし、
現実を責めて文句言いばかり…
ウチの毒母老害と同じ…
言うだけタダですからね…
何と言おうがただ流れ去る言葉ってだけ…
それで…
嫌な気分になってつらくて厳しくて
死にたいと思うのは私…
私は何モノなんだろうか?
こんな自分をコロすような
自分責めと
社会や世間の厳しさ?
…に打ちひしがれながら…
毎日希死念慮や
死にたい消えたいと思い、思わされ
ながら、生きてなんかいたくない…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お身内の影響が強いのは、なかなか辛いことですね。
心の中の責める言葉というのは、あなたの本心ではなく、お母さまの言葉の再現ということでしょうか。
たぶん、ストレスが大きい状況で、ご自身や他人に、必要以上に厳しくなってしまうのでは…?
社会や世間の厳しさというものを、実際よりも重く感じてらっしゃるのではと思います。
考える時間を少なくするために、少し散歩や運動をしたり、リラックスできる時間をつくってはどうでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項