メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
人と関わる事が怖くなりました。
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
いろいろあって、
人と関わることが怖くなりました。
傷つくことが怖くなって、
人と関わることがわずらわしくなって恐怖でしかなくなりました。
だから怖くて怖くてなかなか一歩さえ踏み出せません。
またあんな日々がきたらどうしよう、
もう誰も受け入れてくれなかったらどうしようとか思うと全然踏み出せなくて…。
自分はこんなだし、自信なんか全然ないし、
もうどうすればいいか分からなくて、
毎日こんなことの繰り返しでますます自分が嫌になります。
名前のない小瓶
3770通目の宛名のないメール
小瓶を
682
人が拾った
保存
0
人
お返事
5
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
お返事が届いています
ななしさん
誰もが通る道だよ。私も今そう。
ななしさん
生きてると、沢山の出来事に巡りあいます。
貴方の出来事がどんな事だったのかはわかりません…ただ悪い事ばかりじゃないと思います…その反対もあります。どうか勇気を出して一歩を踏み出せるように心の底からおもいます。
私はずっと死にたいと思ってました…人が信じられなくて傷ついて…でも今も生きてます!何度も傷つきながら生きてます。でもきちっと良い事もありましたよ。世の中凄く広くて手を広げただけじゃ届かないからその分だけ進むのかな…
頑張れとは言えないけど…進みましょう…怖いけど私も進むから元気に明日へ行きましょう!手を差し出してくれる人は必ずいます。その手を掴むのはあなただから…
ななしさん
子供が苦いピーマンを嫌いになるように、苦い経験をすればそれがトラウマになります。
でも、そのトラウマは人の防衛本能。自分を守ろうとする当然な事です。
人を疑ってしまうならとことん疑って下さい。
その中で貴方が必要だと感じた人と付き合えばいい。
無理しなくても様々な出会いや経験が自然と解決してくれると思います。
by ろみひ~
ななしさん
そんな時、私は20歳上の先輩に言われたのは、
「まずは自分の基板を作る事です。」
人と関わりたくなくなった今こそ、自分磨きのチャンス!
まずは自分で自分が好きになれるように、何かひとつ自分の好きな事をみつけ、それを磨くと良いのではないでしょうか。
自分で自分が好きになり、自分に自信がもてた時、
一歩が踏み出せると思います。..
ななしさん
人と関わることが怖く、傷つくことも怖いという人もたくさん居ます。
僕も人と関わることがわずらわしくて恐くなりました。
無理なく一歩踏す出すようにしてます。
最初は愛想笑いで良いと思いますよ。
気の合う友達との縁は待つのも手ですが、自分から見つけるくらいの気合いで探してみては如何でしょう。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
学校行事の旅行でぼっち候補なう。友達がずっと学校を休んでるので、ぼっち状態です。旅行行きたくないです。
今日は久しぶりに心の底から笑って、とても幸せな一日でした。あんまりこういった小瓶を流したことありませんが、人生の中でもすごく楽しい日でした。
みんなどうやって死んでるんやろ。なんでみんな死ねるの?私にも死なせてほしい。
なんか、すごい死にそう。理由になりそうなことは話し出せばキリがないほどいっぱいあるけど、特にこれといって重大なことでもないかも。じゃあなんでこんなふうに思うんだろう。
疲れた。疲れた今日午後から仕事に行こうと思っていたのに、行けない。体がいうこと聞いてくれない。ベッドから起き上がれない。
小瓶が流れない。なんでだろ?私の海に波が無いのかな?私の海には風が吹いてないのかな?
始めて3ヶ月になるバイトについて。最初は皆さん優しいし、いいバイトに巡り会うことが出来たと思っていました。しかし、ここ最近「えっ?」って思うようなことが増えています。
小瓶3。つらい。 一度ネガティブな感情が湧き上がると洪水みたいになって自分では止められない。
ごめんねママパパ。生まれてきちゃってごめんね。
五月の風の中で 夏のアレを聴きながら。
はやくいなくなりたい。ごめんなさい。生きてるだけで迷惑かけて。
4人の子育てに疲れた。今可愛いと、思う余裕がなく、誰にも言えずにここに書き込んでる。どうしたらいいのかわからない。
ほら…話すと迷惑そうな顔するじゃん
と、前向きな言葉を書いたところで、明日わたしは自殺する……その可能性がある……そう考えるくらいには、ぼくのポジティブさに信憑性はない。
自分が大嫌いなことも認められない、何にも認められない、そんな自分がいたことに初めて気がついた。自分を否定しすぎて自分の認識を何も信じられなかった。
お知らせ
アイコンを変えると名前が消えてしまう問題がおきています。(2023.5.26)
コラムコーナーをはじめました!(2023.5.22)
少しの情報でも個人が特定されてしまいます。(2023.5.19)
過去のお知らせ
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me