最近は眠ってみる夢の方が現実より幸せなんじゃないかと思います。
現実はしんどいです。理由として
・持病が長期化してなかなか良くならないこと。
・社会復帰を目指しているのですがなかなか進展していないこと。
・家庭を持たなければと焦ること。(普通に過ごしていても気になる。家庭のある友人が多く意識せざるを得ません)
・あまり趣味を楽しめていない。
・最近は鬱っぽく落ち込み気味の日々。
などがあげられます。
もともと希死念慮があるので、それも現実が辛いと思う大きな理由なのかなと思います。
最近の睡眠時間を計算すると、24時間中8時間は寝ているのでら
3分の1は夢の中で幸せに感じているならまぁいいか…?なんて感じたり。
今はとにかく現実の目標に向かって頑張る気力がありません。とにかく寝ていたい。何も見たくない…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ゆっくりでいいよ。 少しでも自分が頑張ったなら褒めてあげて。 辛くなったらいつでも話してね…。
確かに、現実はしんどいです。私も人に騙され大きな借金作らされてしまいました。
もう死んだ方がいいと思っていますご、なんとか、毎日、やれています。
確かに寝て夢を見てるとそこから出たくなくなるくらい幸せなものもあります。この現実の方が夢でありますようにと。
この小瓶を拾ったのも何かの意味がある気がしています。ひとまず、今日一日だけって、踏みとどまりましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項