友達に…
“お前”って言われて
悲しくなった
ケンカしてても
“お前”だけは
言われたくなかった
私は“お前”じゃない
ちゃんと名前あるから
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
4859さま
あー……
好きな彼に言われる
『お前』は
胸がキュンキュン(*^□^*)しちゃうんですけどねえ
相手によって
受け取り方は変わりますよねえ……
うたば
ななしさん
それ分かります。
わたしは友達に言われても構わないけど、両親に言われるのがすごく嫌ですっ。
お前って言われた時は、ちゃんと名前があるって反抗します。
ななしさん
私は友人同士でふざけ合うときはお前って呼び合っちゃいますね…;
人によって取り方が違うから…
ななしさん
言ってるほうは、そんなに深い意味で言ってるワケじゃないのだけどね。いつも親からそんなふうに言われていたりして、言い易いからついでちゃうって人も多いです。
あなたはそれで傷ついちゃったと思いますが、
大概“お前”なんてそんな感じで使われるので、気にしないでくださいね。
36歳主婦
ななしさん
小瓶受け取ったよ(^^)
昔、旦那さんを「おまえ様」って呼んでたみたいだし、貴様!って字は貴方様でしょ(^^)
気にすんなよ(笑)
ヒカル
ななしさん
自分の友達でも同じ事でよくお巡りさんとケンカになります。
確かにお巡りさんも悪いのですが、そういう言われた方をする友達もどうなんだろうなとたまに思います。
キチンとした態度や言葉遣いをしていれば相手もそんな物の言い方をしないだろうに。
それに気付くのはいつなんだろうなと、その友達を見ながらよく思います。
話しは反れましたがf^_^;
やはり感情的になれば人は口が悪くなります。
その場の勢いですので余り気になさらずにいてやって下さいf^_^;
自分もその場の勢いで口が悪くなるので(汗
by ろみひ~
ななしさん
私の友達はよくお前って使ってます
わたしも呼ばれたことあるし、いろんな人に使ってます。
わたしはあまり気になりませんよ(^^)
でもやっぱり人それぞれですから、気にする人もいるでしょうね。
あなたは人に使わないように気をつけてください(^^)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項