LINEスタンプ 宛メとは?

依存ってどうよ?依存の連鎖ってどうやったら絶ちきれるのかな?共依存

カテゴリ


依存ってどうよ?

依存の連鎖ってどうやったら
絶ちきれるのかな?

共依存

抜けられずに巻き込む



幸せになりたい

名前のない小瓶
15175通目の宛名のないメール
小瓶を578人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

依存の人は、自分は、自分のことが出来ないと思っているとこがあると思います。
それは、ちっさいことからでいいので、自分のことは自分でやる。
それは、積もり積もって、ある日、自信になります。
「あ,私、自分のことは他人に頼らなくても、やれるわ」になります。
本気で取り組んで,試行錯誤してもダメな時に、
他人に知恵をわけてもらったり、少し手伝ってもらうに行けばいいと思います。
とにかく、何もしないうちから、丸投げ判断しないことです。

あと、依存に悩む人は、周りに同じような人ばっかり来やすいです。
(自分自身も求めているから。一緒にいるとラクだから)
だけど、自分がそこから本気で抜け出そうと、行動しているうち、
相手が,依存の人か?そうでないひとか?が見えるようになります。
見えてきたら、断ち切れます。
なぜなら、現在の自分には,不必要な人種だからです。

私も、依存の星からやってきた人です。
地道が幼少期から一番苦手で、避けて生きてきました。
だけど、依存抜けたい!の気持ちは強いので、本気で取り組んでいます。
今も、まだ、時々どこに立っているのかわからない、呆然(ぼうぜん)とした気持ちになることも普通にありますが、諦めてはいません。
ちゃんと、自力で抜け出た人もたくさんいます。
そういう人の話を聞くと、励みになります。
しあわせは、自分でつかめます。
もし、やる気があれば、ゆっくりでいいから、やってみようぜ。
(強要じゃないよ~)

まいたん

ななしさん

気付いたという時点で半分はOKです。

相手のマイナー感情に引き摺られないようにして下さい。

相手があなたのせいだ、といっても鵜呑みにしないで。
苛立ちは各個人の反応に過ぎません。
何故ならひとつの事象で全員が怒ったり悲しんだりするわけではないことは経験上分かると思います。

良いんだよ、大丈夫だよ、そんなに気にしないで、って言って貰うことだって本来はありなんだから。

あなたのためも大概は自分のためです。

小瓶主さんはもう引き摺らる生活には戻れないはず。少しの間戻っても直ぐに違和感を感じてませんか?

あなたが共依存から抜け出そうとする感覚は真っ当です。

ゆっくりでいいんです。揺り戻しながら着実に進んで下さい。

もう既に自分の自由を手に入れようとすることが幸せなんだと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me