ただの独り言。
私には貴女の考えがわからない。何故そんなにも、他人を傷付けて喜ぶのか。
「悲劇のヒロイン」という言葉は便利だと思う。ここまで自分の罪を棚に上げて他人を貶す言葉はない。
私も何度か言われたことがあるが、私に嘲笑いながら言った相手が「悲劇のヒロイン」ぶってるか、と聞かれれば私は即座に「はい」と言うことだろう。
誰だって傷付いたり、苦しめられたり辛くて倒れそうなときに、広い世界を見れるわけじゃない。目の前にある苦しく狭い世界しか見れない人だっている。
なにもヒロインぶってるわけではないが自分の痛みを解ってほしいというものは苦しめられたときに同時に思うものだろう。
私が見てきた中で、人に「悲劇のヒロインぶってる」という人に限って、裏切られたり苦しめられたりしたときに一番独りよがりになってしまう気がする。
自分が未知数だと解っていない人は自分がすごい特別で個性溢れていて、だから周りから理解されないことは自慢に値する、と考えている人がいる。
女性で考えれば、私は周りとは違う。自分を持ってる、とか私は男っぽい、あいつらはねちねちと典型的女だ、理解されてしまうと個性が無くなるという言葉を使う人に限って女性特有のグループが変わるごとに他人への態度や自分の性格が変わったり、「あいつらはねちねちしている」などと言っている時点で男っぽいなどの言葉は通用しないだろう。
理解されないことが個性ではない。理解された中で輝くのが個性だ。履き違えてはいけない。
自分を分析するのが私の趣味だ。だが分析した結果を周りに言いふらしたことはない。もっと人間という生き物は未知数だと思うからだ。
「キモい」「ウザい」「死ね」「クソババア」「消えろ」
言った貴女に全部お返しします。
他人を貶すほどその言葉に値する人はいません。
性格悪い人とかはないと思う。良いも悪いも無いが良いところがどれだけ目立ち、悪いところがどれだけ縮小されてるかによると思う。
もし、しいていうならば世間一般に性格が悪いとされてしまう人はよく自分で「私は性格が悪い」などと言う。自分で欠点を述べ治したいと言うならば解るが何故性格が悪いと知っていながら治そうと努力さえもしないのだ?と思う。結局は誰かに「性格は悪くない、本当に悪い人は自分で気付かない」など言ってほしいんだろう。それとも性格の悪いと言われる自分を自覚発言を言うことにより正当化させ治そうなどとはこれっぽっちも思ってないのか。
「裏切られた、いじめられた、もう誰も信じない。」
貴女はそう言う。私も貴女を何度傷つけたことか。
そして貴女にも何度傷つけられたことか。
貴女がされたすべては、
私が貴女にされたすべてだ。面と向かっては貴女には言えない。何故なら私も貴女を傷つけ苦しめたからだ。だから私達の罪は五分五分だろうと思い何も言わなかった。
けど貴女は自分のことを棚に上げ、散々私をこけ下ろしてきて、沢山人を裏切り秘密をばらし傷つけてきたくせに何故そこまで思えるのかわからない。
「もう人を信じない」
私は貴女が人を信じないことよりも貴女が信用出来ない人間だということを述べておこう。
貴女が愛想つかされる前に忠告しておこう。
貴女の周りにいる人間は貴女を理解しようなんて思ってない。貴女のように理解されたくて一番愛されたいと思っているということ。そして信用する、信用されるなどという言葉が出る間もなく貴女とそういう関係になりたいとも思っていないことを。
そして忘れないでほしい。貴女を理解し批難しながら貴女を見ている私達がいることを。私が貴女を見る目は、私が私を見るときと同じくらい哀れみを放っているだろう。
何故貴女は結末を知っているのに動こうともしないのか、と。
もうそろそろ気付きませんか。まだ気付きませんか。まだ貴女は気付きませんか。貴女は貴女が思っているほどに、個性的でもなければ強くもない。男っぽいわけでもなければ人を貶し楽しみ我が儘な女々しい女ではないか。そして、貴女が一番嫌う男好きではないか。そんなに媚びを売っている意味がわからない。
もうそろそろ気付きませんか
そういう私も自分を棚に上げる独りである。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたのメールを読んでの感想。あなたは自己分析本当にできてますか?分析できてる事を他人に言わない?文字を打ち文章構成している時点で人に言ってるも同然かと。なんやかんやと並べていますがあなたは結局は誰かに愚痴を聞いてほしそうに聞こえます。相手を傷つけているから面と向かって言えない?違うでしょう、あなた
は勇気がないだけです。相手に意見して否定されるのが恐いから。人は感情や人格があり他者と絡む時点で傷つけ、傷つけられ、人によって度合いは違いますがお互い様ですよ。もっと自分を出す勇気を持ちましょう!それがまず第一歩ですよ
ななしさん
小瓶受け取ったよ(^^)
自分で自己分析をするって難しいと思うよ(*_*)
俺は他人の評価が即、自己評価だと思っている。
自分の癖ってなかなか気付かないもんだよ。
「そうか!俺ってそう思われてんのか!」
気付かせてくれる人は有り難いと感謝している。
俺はあまり他人の欠点は見ないね。
人間、欠点あってあたりまえ。
なるべく長所を見てあげることにしている。
まぁ、こんな考え方もあるって頭の隅でも置いててくれ。
ヒカル
ななしさん
いるいる、いますよそういう人!!
悲劇のヒロイン大好き人間。というか、もともと自分“だけ”が大事だから、悲劇のヒロインになっちゃうし、だから自分が人にしている事には無関心だし。
理不尽な事であなたが被害にあっているなら、
あなたが、彼女にではなく周りにきちんと言えるといいですね。
し、周りも分かっているなら、そういう人は放っておけばいいじゃないですか~相手にするだけ自分が辛いだけだもの。^^;
大人になってもいます。そういう人。ほっときましょう。
36歳主婦
ななしさん
拍手すると共に、少し気をつけて行動してみます。
自分から見える自分と他者から見た自分は違いますからね。
tare
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項