15歳の女です。
何もやりたいことがありません。
将来の夢もない。
あるとしたら結婚して子供つくること。
何かに熱中してみたい。
新しい学校の友達に興味が持てない。
高校入ってから勉強がまったくおもしろくなくなった。
夏休みはパソコンかテレビばっかり見てる。
どっちも飽きた。
まとまり無い文でごめんなさい。
どうすればいいですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
君も、メルマガ作ってみたら?
ななしさん
うーん。
言い方は悪いけれど
15かそこいらの、世間を知らない狭い中で暮らしてきていれば、そういうフラストレーションが募るのは当然だと思います。
家で飼われている犬がストレス溜まって病気になるのと同じように。
てか、私もそうでした。(笑)
つまらない毎日でいいじゃない。
仕方ないよ、つまらない中にいるんだもん。その中から熱中するものを見つけろったって、そりゃ無理だもん。
その中から抜け出そうとしない限り。
よく男の子が夏休みに、自転車で日本一周をする!とかいうの、分かる気がします。自分の視野を、世界を、広げる為なんですよね。
何か、そこから抜け出せるものを見つけ出せるといいですね。今のままじゃあダメなのはあなたも分かっているのだもの。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
15歳で、明確な将来のこと思い描く人は少ないでしょう。
べつに焦らなくてもいいんじゃないですか?
無駄だなーと思う時間の使い方が出来るのも、今だけだし。
将来のこと考えたいなら、とりあえず今の時期は紫外線対策するとか(^.^)
歳とってからお肌の後悔しないように。
あとは節電?
将来の地球のために。
熱中したいなら、読書は?マンガでもいいんじゃないですか?
あとは1000ピースのパズルに挑戦してみるとか。
あせんないあせんない。
ゆっくり構えてりゃいいと思いますよー。
ななしさん
大昔の事で申し訳ないけど私も同じ様な気分だったからその時は気分任せでひたすらだらけて過ごしていたけど何とか大人になりました。だから勿論小者ですけどね。
ななしさん
軽々しく言えないですが、エネルギーが無くなっちゃったんでしょうか?
高校に入るのに一生懸命頑張られたのでしょうか?
いずれにせよ夏休みです。パソコンも一度止めて、ともかくぐーたらに徹底してみませんか?
中途半端に時間を消費せずに自分を有り余る時間の中に放り出したら、腹の底からじわじわと何か生まれるかもしれない。
例えそれが、料理をつくるとか本を読むとか誰かに会いに行くとかといった日常の小さな出来事でも、小瓶主さんが本当に望むものなら大切にしてあげてね。
冬
ななしさん
まだ大丈夫だ`∀´)
けど高3の夏始めになっても進路決まらなかったら流石に焦ってね。
今は気の向くままに、やりたいことだけ、色々チャレンジするといいょ
私はそうやって進路決めたから、参考にしてみてね。
ななしさん
手当たり次第にチャレンジしてみて下さい。
例えば、習い事とかボランティアとかでもいいと思います。
写真とってみたり、詞をかいてみたり…色々あります。
やってみたら、意外と楽しいってこともありますし
経験して損することは絶対にありません。
そこで、やりたいことや将来の夢、熱中できること、気の合う友達も
できるのではないでしょうか。
自分から動かないと、今の状況も変わりませんよ?
勉強は、おもしろくてやるのではありません。
楽しくできれば、なによりなんですけどね…。
若いので、焦る必要はありません。
折角なので、楽しい夏休みにしてください。
いちご飴
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項