今年、受験生なのに
夏休みがチャンスなのに
勉強する気が起きない
集中力が持たない
危機感がないからかなぁ
きっとクラスの子は
塾とかで猛勉強してる
こんなので高校、行けるのかな・・・
まだ行きたい所も決まってない。
携帯いじってる場合じゃないんだけどな・・・
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自習室ある図書館とか行ったら
やらざるをえなくなっていいと思うよb
ななしさん
気力がないなら、無理矢理にでも出す。
自分でどうにもならない、自分で勉強できない派なら、今からでもいいから、塾付けにするべき。夏期講習なんてどこか朝から晩までやってるわ。自習室もあるはずだから、1日塾で過ごせば、無駄なことしないですむ。ただし自分のレベルにあった講習をうけないと駄目。意地はって高いクラス行くと意味が分からないまま時間だけがすぎてくから注意。
目標ないなら、作る。なりたいものは?したいことは?それに見あった高校幾つか探して、偏差値、試験科目調べないと無駄な勉強が増えるよ。説明会兼体験入学とかがあるとこもあるし、あるなら日にち調べて行くといい。普通に学校に電話すれば個別見学も出来るだろ。やる気出る。私学は金かかるから、親と相談ね。
がんばれ。
ななしさん
まずは志望校を決めないとやる気なんで出ませんよ。せめて普通科か実業高校かとか、どの辺までが通学圏内かとか、そういうことだけでも考えて志望校絞んなくちゃ。あとは部活も決め手になります。ちなみに私は「チャリ圏内の普通科でまともな合唱部があるところ」という理由で高校選びました。通学が楽で実業高校には行きたくなくて、でもいちばんは合唱がやりたかった。志望理由なんてそんなもんです(笑)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項