LINEスタンプ 宛メとは?

学校に行けない弱いわたし 周りには、つよい人格好いい人素敵な人がいる

カテゴリ

学校に行けない
弱い わたし

周りには、
つよい人
格好いい人
素敵な人がいる

そんな人たちみたいになりたい
自分が情けない


誰か渇をください

名前のない小瓶
14470通目の宛名のないメール
小瓶を392人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

渇…になるか分かりませんが、



あなたに必要だと思うこと、言わせていただきます。


まず、自分を認めて、受け入れてください。



あなたからみれば立派な彼らも、それぞれに悩みもコンプレックスも当たり前にあるのです。


あなたのように。


ただ、彼らはきっと自身を認めているのでしょう。強くて魅力的である人は、自分自身を受け入れている人です。



今はまだ、格好悪くても弱くても全然いいんです。学校に行けなくても。


努力とか我慢とか、そんなのはもう充分経験したでしょう。


もう苦し思いをして、自分を痛めつけたりするのはやめましょう。


前に進むには、
自分の本質も経験も感情もすべて受け入れること


時間はかかるかもしれませんが、人生においても大事なことです。


これを乗り越えさえすれば、先の人生はきっと、より幸福なものとなりますよ。

ななしさん

喝!ならあげられるけど

つらい思いをしているあなたに
渇はあげたくないなぁ(^^;)


『学校へ行けないのは弱い』
って、誰に言われたのですか?

ご両親?ご兄弟?

学校へ行けない=弱い

だなんて私は知りませんでしたし、全くそうは思わないのですけれど。

学校へ行かなくとも、
学ぶ方法はいくらでもありますよ?

所謂文部省の決めた“勉強”が嫌なのだとしたら、あなたの好きなことを学ぶのが正しい事だと思いますよ?

英会話でも良いし
生け花でも良いし
デザインでも良いし
簿記でもマイクロソフトオフィスでも。


…この先自分がどうやって生きていくかなんて、学校の勉強とは全く違った勉強をしないといけないことがたくさんありますよね。


『学校へ行く』ことが強いのではなく、自分の道を自分で決められることが本当の“強さ”ですよね。
鈴木、38歳主婦

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me