LINEスタンプ 宛メとは?

先生からの期待がつらいです。私は高校2年生です。中学の時からある個別指導の塾に通っていて、同じ先生にもう5年ほど教わっています

カテゴリ

先生からの期待がつらいです。

私は高校2年生です。中学の時からある個別指導の塾に通っていて、同じ先生にもう5年ほど教わっています。

先生と進路についての話をすると、いつも「〇〇大学なら、得意な英語を生かせるし、面白そうじゃない?〇〇大学受けなよ!」と言われます。

私は正直その大学に興味がなく、英語も好きじゃありません。
本当は別の大学と学問に興味があります。英語よりも数学が好きです。

でも先生には言えません。
先生の期待を裏切るのが怖いのと、嫌われるのが怖いからです。
それに、私のためを思って言ってくれているのに、それをむげにするのは申し訳ないです。

先生は私を希望の高校に受からせてくれた恩人です。だから、余計、言えません。

私は私の人生なのに

これから私はどうすればいいでしょうか。教えてください。お願いします。

名前のない小瓶
121137通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

主さんの大学進学は主さんが選択して決めていいんだ。
その時に情報提供してくれたり、励ましたりしてくれる人はいたほうがいいけどその人と主さんを入れ替わらせることはできないし、主さんも本当のところはわかってるんだと思う。

塾講師の人とは今だけのお付き合いでいいんだ。
だから、その人がなんて言ってきても、しっかり一線を引いて、主さんの主張をしてね。
でないと、その人の言うことを聞いても、聞かなくてもその人のことを憎むようになるのはつまらないと思うから。

「私が決めます」言わなくても、心に決める。

ななしさん

個別指導の先生は 自分の仕事を全うしているだけで そこまで恩に感じなくてよい
あなたには あなたの人生がある
後悔するような 生き方をしないでほしい

先生に恋してた人@ljk

さりげなく言ってみるのはどうでしょうか…?
信頼している先生ならきっと受け止めてくれるはず!

ななしさん

同じく高2です。

別の大学と学問に興味があること、
数学が好きだということを、
先生に丁寧な言い方で
言うといいと思います。

それは期待を裏切るとかではないです。
先生はあなたに大学を提案していて、
アドバイスをしていて、
でもあなたに別の意見があっても
それは全然悪いことではないです。

私も今進路のことを考えていていますが、文理選択をして、
やっぱり好きなことを勉強するのって
大事だな
と実感しました。

あなたの行きたい道に行くべきです。
応援しています。

ななしさん

ごめんね、すごく厳しいことを書きます。
きっと、もう答えは出ていると思うのだけど。

自分の気持ちに素直になった方が良いよ。
でないと先生のこと最終的に重荷になるし、嫌いになる可能性が高くなるよ。

仮に、先生の希望通りの場所にいったとして。
将来希望の大学や数学を楽しそうに学んでいる人達を見たときに、先生のことを恨まない自信がありますか。
後悔しないといえますか。

それにさ、元々希望の高校を受からせてくれた面倒見のいい先生だから、今回も素直に自分の気持ちを言って、今まで言えなかった理由は先生が大好きだから嫌われたくなかった、で問題ないと思うんだけどな……?

可愛い生徒に本当の気持ちをずっと隠されたままってさ、その先生も悲しいのではないでしょうか。思いつめさせてごめんて私なら思っちゃうけど……。
なんて、言うだけは簡単だよね。

あんまりぐるぐる悩むとドツボにはまるので、何か好きなことしたり美味しいもの食べて気分転換して肩の力抜いてから改めて考えてみると良いかもしれません。

ななしさん

好きな事やった方がいいですよ。
希望の学校に受からせてくれた恩人って、受かったのはあなたの努力の結果です。あなたの言う通り、自分の人生は自分の為にあるんです。アドバイスありがとうございます!ってサラッと流して、数学が好きかも!って気持ち伝えて、今度も好きな大学行く手助けしてもらいましょう。先生も喜んで協力してくれると思いますよ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me