同性愛は
ダメな事なんですか?
同性愛者は
気持ち悪いんですか?
憧れることすら
許されないんですか?
好きになっちゃ
いけないんですか?
グダグダな文で
申し訳ないです…
1つ下の後輩が
1つ上の先輩に対して
凄い憧れみたいなのが
あるみたいで…
その感情が好きまで
いくのかはよく
分からないんですが…
そんな後輩を見て
私の友達が
「正直気持ち悪い」
と…そう言いました。
私は同性の先輩を
恋愛感情として好きに
なったことがあります。
今も大好きです。
友達はそのことを
知っています。
なんだか自分に
言われてるみたいで…
凄くショックでした。
やっぱり
他人の目から見ると
同性愛は
目をあてづらい
ものなんですか?
快く思わないもの
なんですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
快く思わない人もいると思います。
LGBTが広く浸透してきても、育ちや環境からくる嫌悪感は人それぞれですので、そういう人もいます。現実には。
でも私は気持ち悪く思いません。
愛することってとても温かくて素敵なことだと思いますよ。
もし同性愛のことが知りたければ
「ビアン ブログ」で検索かけてみてください。ブログ村というところに幸せなカップルのブログがたくさん出てきます。
その中には理解ある友達や同僚のお話しも出てきます、気持ち悪いという偏見もありますが、理解や応援もしてくれる人も必ずいます。だからおかしな事じゃないですよ。
ななしさん
なんの変わりもない素敵なことだと思います。
自分も同性のある人を愛しています。
まだこの世の中で何の偏見もなく理解されているわけではないので、何倍・何十倍も辛く苦しい思いをすると思いますが、応援しています!
今もこれからも!
一緒に頑張りましょう。
ななしさん
俺は実際そーは思わんな
だって俺は性別を好きになるんやなくて「その人」って人間がすきなだけで性別はおまけって考えてるから…
考え方は人それぞれ
ななしさん
自分は異性愛だけやから、同性愛者の気持ちはわからへんけど、
性同一性障害がここまで有名になる前やったら、正直、気持ち悪いって思ってた。
でも最近は、身近なところで性同一性障害らしき人に出会ったり、
はるな愛ちゃんみたいな人がいたり、世間でもごく自然に受け入れられてるのを見たら、
世界には何億、何十億って人がいるんやから、性格も様々やし、同性愛の人がいてもおかしくはないと思う。
でも、まだまだ性同一性障害ほど同性愛者は認められてないから、すごく生きづらいと思う。
有名人なんかで、同性愛者の人が普通にテレビ出るようになったら、もうちょっと世間の目も変わるはず。
だから、同性愛者は良くないとは思わへんかな(*^_^*)
ななしさん
好きになるのは自由ですが所謂「ノーマル」な人にとっては確かにそう映るだろうし好きになられても迷惑かもしれませんね。女性の場合は分かりませんが少なくとも男のぼくは嫌ですね同性から恋愛対象として見られるのは。
ななしさん
同性愛に限らず自分とは違う者を受け入れられる人と、受け入れられない人がいる。
あなたのお友達は受け入れられない人だった。ただそれだけだよ。
私は気持ち悪いとは思わない。異性でも同性でも人を好きになるっていうのは素晴らしい事だと思う。
ただ、お友達のように少なからず不快感を覚える人も居ることを考慮すると、なるべく秘密にして目立たない行動を心掛けるのが配慮かなと思います。
ななしさん
気持ちわるいというのは同性愛自体に対してではなく
その後輩さんの先輩に対する姿勢や態度がお友達には受けつけなかったという可能性もあるかもしれないと思います
傍目に見て態度があまりにも露骨だと見ていられないという人もいると思うので
ななしさん
世の中ではどうしても受け入れられない人がいます。
あなたにはそれを受け止めて欲しいです。
ななしさん
それはその人の感じ方なだけなんだけど、自分のことを言われたみたいで辛かったですね。
小さく纏まらないで。
ショックだったと思うけれど、人を好きになる気持ちに線引きすることはないですよ。
ずっと気になるなら、同性愛を認めない人に対するあなたの不満や不安が自分にはある、と認めることです。
でも、それでも好きなんですよね。
あなたの真実を手放さないで。
冬
ななしさん
そんなことない!
愛に気持ち悪いなんかない!
ただ単に、その人の価値観に
合わなかっただけですよ
誰かを好きになる
誰かを本当に愛し
大切にする心が
何より大切ですよ
ななしさん
私は別にいいと思いますよ。
誰かが誰かを好きになることは、性別とか関係なく素敵な事だと私は思います(´^ω^`)
\"好き\"って凄いことだと思います。
と、無知な中3女子の意見でした(^ω^;)
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
みなさん、お返事
ありがとうございます(ToT)
そうですね…。
いろんな考え方が
ありますもんね…。
私ももう少し
異性愛者の方々に
考慮できるような人間に
なれたらと思います。
そして少しでも偏見などが
少なくなって
同性愛者の方々が
胸をはって過ごしやすくなる
世の中になることを
願います…
ななしさん
ただ単に友人の価値観と合わなかっただけですよ。
目の前で言われてとても辛かったでしょう。ですが、人を好きになるのに境界線はありません。人を好きになる事自体がとっても素敵なことですよ(^ ^)
ななしさん
私も一つ上の同性の先輩で
今好きな人がいます。
その先輩とは同じ部活で
最初はただの憧れだと思っていました。
けれどその先輩と話しているだけで
ドキドキしたり、すごく緊張して、
これが恋なんだと気付きました。
私は同性愛を変だとは思いません。
誰を好きになるかなんて人それぞれだし、
好きって想う事が一番大切だと思います。
だから私は自分の恋を頑張りたいです。
同性愛は全然ダメじゃないし、
気持ち悪いものでもないと思います。
ななしさん
私も今後輩からものすごくアプローチされていますが、私わそんな後輩がものすごくかわいいと思いますよ(*^^*)
気持ち悪いなんて全く思いません。
好きになるのわ自由ですもんね。
ななしさん
同性愛、別にへんじゃないですよ。
好きになるってことは素敵なことじゃないですか。
私は応援します。
ゆん♪
ななしさん
同性愛は悪いことじゃないと思いますよ。同性を好きになろうと、恋は恋ですから。そう考えると素敵なことですね。一緒に頑張りましょうね。
ななしさん
「好き」って、とっても素敵な感情ですよ。
誰かを好きになることってとっても素敵です。
だけど、やっぱり同性愛を受け止められないっていうのはあると思います。
自分のなかにはない感情だと理解するのは難しいんだと思いますし、いろいろな障害もあると思います。
でも私は気持ち悪いとは思いませんよ!
前向きにいてください。
ななしさん
別に人を好きになることは悪いことではないと思う
自分に正直が一番いい
ななしさん
人を好きになることはとても綺麗なことだとか思います、そこに性の障壁を作ってはいけないと思います。同性ならなおさら。その人の人間性を、すきになったのだろうから、それはとても、美しいとおもいます。人を好きになる感情に、男女関係ない!
ななしさん
私は、中1です。
その気持ちわかります!
私は、高2(中高一貫校)の先輩が好きです。
でも、彼氏がいて、年齢も離れています。
先輩の方は、どうも思ってないと思います。
そして、同級生からも「レズ」とかいわれます
。゚(゚´Д`゚)゚。
ななしさん
まず、性同一性障害は稀である事実を知って下さい。
そして多くの場合は個人的な性的嗜好によって同性愛を選んでいます。
何故、メディアや一部の政党、宗教団体が同性愛を定着させようとしているのか?
何故、一部の政党、宗教団体は日本を移民国家化しようとしているのか?
その理由を真剣に考えてみて下さい。
後期高齢化社会どころの話ではなく、日本人の子供が消えてしまう可能性を真剣に考えてみて下さい。
簡単に自分を同性愛等と決め付けない事です。
特に若い女の子は自分自身ですらマインドコントロールしてしまう事が多いので、冷静に判断して下さい。
ななしさん
駄目です。時期と貴方自身の性格によっては。
実は同性愛ってそこまで綺麗なものではなくて、自分の性のコンプレックスや相手がノーマルだったり、かなりハードルと負荷が高い恋愛です。恋愛なのは事実で、海外に行けば結婚だって出来ます。でも子供はできません。一生です。
同性愛でまっとうに恋愛するとのめりこんで、異性に魅力を感じなくなる(性的倒錯、完全にどちらかに傾くこと)事があります。人によっては戻れたり、両性愛したりする人もいます。ちなみに私は後者ですが。
これからいろんな恋愛をして、人格を育てたいなら「恋愛」という形は止めておくといいです
。答えはあなた自身にあります。
一時の恋愛に限らず、沢山の人と出会う可能性があります。その岐路を見誤らないように。
否定もしくは嫌悪する理由は、それだけです。
@(両性愛者)あんじー
ななしさん
別段人の性的嗜好をどうこう言うつもりはありませんが。
一ついえるのは同性愛者が世の大半を占めていた場合人類は子供が出来ずに滅ぶという事実だけです。
よって、本能部分で忌避感を持つ可能性は十分にあるということを知っていてください。
そして、貴方が同姓を好きになるのも感情ならそういったものに対して嫌悪感を抱くのもまた感情です。
それら嫌悪感を感じる人も居るという事実を認めなければ、貴方が周りに認めて欲しいと思うのはただの一方的な一方通行の押し付けになってしまいます。
要は、貴方に対して無理に異性を好きになれといっているに等しい行いであるということを理解してください。
ななしさん
私は、同性でも異性でも人と愛し合っていけるのはとても羨ましいと心から思います。
私は決して同性愛者の方々を否定するようなことは言いません。しかし、肯定するようなことも言えないのは事実です。
ななしさん
私も去年の今頃、
女の子を好きになる自分に嫌気がさして
でも大好きで、どうしようもなくて、
苦しんでいました。
みんなと違うってだけで
別に変なことじゃないのに
気持ち悪いって言われるの、
苦しいですよね。
あのね、
今日本で30人に1人の割合で
同性を好きになったり
自分の性別に違和感を感じている人がいるんですって。
言葉にしないだけで、
同じような悩みを持ってる人が
周りにいるかもしれません。
もう少し進めば、
きっといろんなものが見えてきて、
女の子好きな自分でも変じゃないんだって、思えるはず。
自分の気持ち、
周りの目なんかで
殺しちゃわないでね。
どんなに周りに否定されたって
伝えることができなくったって
それはそれで一つの完成された恋愛なのだから。
大丈夫大丈夫。
も
ななしさん
昔、TVで見た科学の実験ですが、ネズミを過密状態の中に置くと、ホモのネズミが増えるという実験をやってました。世の中、人が多すぎるのでしょうか?少子化で難民を迎え入れようかと言ってる日本です。これ以上、人が増えると、もっと同性愛者が、増えるのかも。
別に、私は、同性愛に反対しません。セックス無しでも、子供のできる時代ですから。唯、ネズミの実験が気がかりなだけです。
同性でも、異性でも、人を好きになれる事は、幸せな事には違いないとは思いますが。
ななしさん
同性を好きになることは全然ええことやとおもいます。私もですから。
ななしさん
少数派は大変ですね…でもLGBTの会とかも世界的にあるようですから、これからもっと生きやすくなるのではないでしょうか?だから大丈夫だと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項