宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

親に理解してもらえない。なんでだろう。近頃、母親がとても自分勝手に思える。自分に向かって口を開けばなんでも「検定受けろ、バイト探せ、就職に向けて動いてるのか」

カテゴリ

近頃、母親がとても自分勝手に思える。

自分に向かって口を開けばなんでも「検定受けろ、バイト探せ、就職に向けて動いてるのか」、検定を受ければ結果を見て「努力が足りない」、勉強をしていても監視され、怖くて扉を閉めると「コソコソゲームしてるんじゃない?」と疑われ、趣味のイラストも「コソコソおえかき」と子供のお遊び扱い(ガン見されるから見せたくないのは当然じゃない?)、ゲームだって「情けない、時間の無駄、お金をドブに捨てるもの」と決めて疑わない。

かくいう母親は簡単な資格で満点だと自慢してくるし、好きな時にインスタを漁り、趣味の切り紙をやっては家に飾り、好きな海外文化の料理をほぼ毎日出して家族を巻き込む。自分も父親も正直同じようなメニューに飽きてきてるのに気づく様子もない。

趣味を否定され、努力を否定され、意思をも否定され、まるで操り人形みたい。普段の母親は好きなのにこういうところが目立つから最近は本当に嫌。早く独立したい。あと数年、でもそのあと数年自分のメンタルが持ってくれるかな。

名前のない小瓶
118584通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ほんま辛いな

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。