LINEスタンプ 宛メとは?

疲れた・・・。。生きてるのにも疲れた死にたい。。けど死ねない死んだら迷惑かける けど生きてても

カテゴリ

疲れた・・・。。
生きてるのにも疲れた
死にたい。。
けど死ねない
死んだら迷惑かける
けど生きてても迷惑かける
親の前で泣いたらなんですぐ泣くん?ほんとお前弱虫だなっていわれた
うちが弱いのは元から分かってる
うちのせいで親の喧嘩始まったり
毎晩毎晩喧嘩して
子供ってめんどくさいしうざいって言われて
辛い。。
???だってやめようとしたけどやめれない。。
うちは弱いな。。
誰か。。
誰か誰か。。。

名前のない小瓶
14101通目の宛名のないメール
小瓶を749人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

親も弱いです。自分だけを悪者にする必要は有りませんよ。罪は応分だと想います。親がもっと強ければ子供の悩みを受け入れられるんじゃありませんか?親の前で泣けないのならどうにかして自分一人で泣きたいだけ泣いて良いんですよ。

ななしさん

死んだら迷惑が掛かるけど生きてるうちはまだどうにか出来るよ

泣くのが嫌だったらいつでも胸を張って堂々としていればいい
間違ったことをしている訳じゃないのでしょう?
泣いてばかりだったら相手に何も伝わらないよ
少しなにか言われたくらいで泣いていたら自分のしていることになんの意志も無いと思われてしまうよ?
あなたはなんの意味も無く行動している訳ではないでしょう?

だから他人に自分の意志をはっきりと伝えようよ
揺らぐ事なく相手の目をみて

そうすれば相手もきっと理解してくれるから

逃げるのは楽だけど向き合うのは辛い
でもあなたは向き合いたいからここに来たんだよね?
私はその意志を無駄にしないでほしい


頑張れ

ななしさん

人が辛くて泣くのを止める人は、その人の辛さを抱えきれないから止めるんですよ。
親なら子どもに強さを期待しているのかもしれない。

でも子どもだって大人だって辛い時は辛いよね。

あなたは親に分かって貰いたいんだよね、自分の辛さを。

批判なしに受け止めてって言えるかな?
弱さやだめなとこあるのわかってるけど、お母さんお父さん、あなた達に分かって欲しい、私は苦しいんだ、黙って聞いてってもう一度言えるかな?

絶望しないで。
あなたの想いを受け止めてくれる所は社会の中に必ずあるから。


ななしさん

強さ、
なんて、簡単に身につくものじゃ、ありません。

泣いて
泣いて、
泣くのが厭になるくらい泣いて。
泣いて、
泣いてる自分が、嫌いになるくらい泣いて、
それでも、泣いて。
涙と一緒に、想いを昇華して、やっと微々たる強さがくっついてくもんだと思います。

泣くのは、自分を諦めたくないからです。

泣くのは、自分で自分が悔しいからです。

泣くのは、…強く、生きたいからです。


泣くのは悪い事じゃ、ないんです。

ちゃんと辛いのも悔しいのも、悲しいのも、全部受け止めたものを、整頓して、受け入れる為に、流すものだと、思うから。


泣いていいんだよ。

泣いて、
泣いて、
掴んだものが、心の栄養です。

心が追いつかなくても、ちょっとづつ、昇華してけばいいよ。

コレだけは、自分のペースじゃなきゃ無理ですもん。

【涙と一緒に強くなる。】

そんな強さがあっても、いいじゃない。



硝子玉

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me