私が最後に宛メにメールをしたのは、結構前のことです。
そして、最後に宛メを見たのも。
いつからかメールを追いきれなくなり、アド変を機に、少しおやすみしていました。
でもなんとなく懐かしくなって、再登録に再投稿。
みんなに忘れられた頃に再登場。じゃじゃーん笑
今日も変わらず、みんな、悩んでたり楽しかったり悲しかったり幸せだったり。
ああ、こんな雰囲気が好きだったんだな、と感じました。
以前私が送ったメールはまだちゃんとあって、いつか見た懐かしいお返事がありました。
あの頃悩んでいた恋はもう砕けてしまったけれど、今はまた別の恋をしています。
あの頃悩んでいた受験は、残念ながら今も悩んでいます。浪人生。一日の勉強も終わり、このメールを打っています。
妥協しないと決めたあの日から、頑張っていますが、まだ頑張り足りないとしか思えません。でも、友達も彼氏さんも頑張っているので、きっと頑張れます。一人じゃない。
浪人は決して良いことではないと思いますが、同時に決して悪いことではないと思います。予備校でも宅浪でも仮面浪人でも。
少しでも自分にプラスになることを目指していきたいです。
なんにしたって、いつだって自分にプラスになるように動きたい、と思えたことが今の私にとっての収穫かもしれません。
土日もほとんど予備校で、身体にそろそろガタが来そうですが、近々休みがあるのでそれまで乗り切ります。
とりあえず、久しぶりに日付が変わる前に寝ようかな。
また時々顔を出してみたいと思っています。
ひよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お帰りなさい。
ななしさん
私は最近宛メを始めたので、後輩にあたりますね。私は、宛メの、個人的な感情が雑多に飛び交っているさまを見ているのが好きです。
大学に入ってしまうと、年齢なんてどうでもよくなります。同じ講義に社会人入学の人もいて、みんな仲良くしてました。
むしろ、浪人経験者の方が、人生経験の差なのか、視野が広いなど、人間的魅力に富んだ人が多い印象です。あなたのように、“妥協しないと決めた”経験は、人を魅力的にする要因の一つかもしれないな、と感じました。
最近天候が不安定ですが、身体に気を付けて、頑張ってください。
ななしさん
はじめまして。
私もひよさんの後輩にあたります。
お手紙を読んでいて、ゆったりと明るい希望が持てました。
心持ちがすてきです。
実際の日常生活の建て直しが出来るようになったら、
私もそんな風に、忘れた頃、ふら~っと宛メに寅さんみたいに
遊びにいくのが理想です。
まいたん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項