お手紙を見ていただき、ありがとうございます。
私は幼い時から、お会計するのが苦手です。
人目を気にしてしまいすぐに顔が真っ赤になってしまいます。
お会計をした後はいつも頬が赤いです。
人と話すのは特別苦手という訳ではなく、目を見てハッキリ話すことはできたりするのですが
どうにもレジの店員さんと話すのが怖いんです。
他にも道を歩いていたりする時も車に乗っている人の視線が気になって仕方ないです。
なのでいつもあまり車が通らないところを散歩しています。
自意識過剰というか、誰も自分の事なんて気にしている訳がないと頭では分かっているのですが
体と心が反応してしまいます。
レジもただの1人のお客さんでしかないのに
どうして気にしてしまうのでしょうか……
今日も欲しいものがあるので、少し緊張してしまいますが買いに行ってきます。
他にも私と同じ思いをしている人はいますか?
少し気になったので小瓶を流してみました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も、お会計が苦手です。
「後ろの人が待ってるから早くしなきゃ。店員さんに迷惑がかかるから早くしなきゃ」そう思って、お札を使ってしまうから、小銭がどんどん溜まっていきます…。
どうしよう。何に使おう。この小銭たち…。
今度ジュースでも買おうかな。
ななしさん
私も店員さんとお話しするのがとても苦手です。
一刻も早くレジを離れたくて、焦ってお釣りを貰いそびれそうになったり、買った商品を置きっぱなしにして帰ろうとしたり…
店員さんのいるレジはどうしても緊張してしまうので、最近は無人レジがあるお店ばかり利用してます。
私もびっくりするくらい同じです。
人の目が気になって、買い物も外に出るのも憂鬱に思うことが多くあります。
レジも私の場合は、人の目も気になるし早くしなきゃって焦って嫌になります。
ちなみに、電車も苦手です、、、。
自意識過剰疲れちゃいますよね。。
性格なんですかねこれも。
今、克服しようって積極的に頑張ってる所です。お互い頑張りましょう!
ななしさん
私は、お会計のとき後ろに待っている人がいなくても、焦ってしまいます。
自分でもよくわからないけれど、なんだか恥ずかしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項