人に愚痴を話さないタイプの人っていますか?
家族や友達に愚痴を話してスッキリする人っていると思うんですが、私の場合、人に話すとその事が鮮明に頭にこびりついてしまって、逆にストレスになります。
なので、一人で悶々として時間と共に忘れるのみです。
私のような方いたら、どうしてるのか知りたくて質問してみました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人に言わなくて良いなら、その方が相手にとって良いです。
聞いてくれる方も、心に膿がたまって疲れてしまいます。
そして、愚痴り癖がつくと聞いてくれる人を見つけては愚痴る事に依存します。
どんどん弱くなっていきます。
人も離れていきます。
でも、どうしても追い詰められたら、たまには吐き出してください。
一人での処理は
紙に書きなぐって捨てるとか、相手がいることなら心の中で残虐に殺しています。
とにかく、気持ちを書き出して破り捨てたり、相手を殺して自分の世界から消したりしてます。
ななしさん
犬を飼っている友人は犬に聞いてもらうと言ってました。
言葉を理解してるかのようにじっと目を逸らさず傍にいてくれるそうです。
ななしさん
うん、愚痴言うと別の負担を感じるかな。
言った後で「今どう捉えられたんだろう、この表情はやっぱり迷惑だったってことかな」とか、「ただ聞いてもらいたいだけなのに、こんな風に言われるなんて辛くなる」とか考えて、新たな悩みばかり増えるから。
極力言わない代わりに、こうしてネットで打ち明けるのが、自分は合ってたかな。
小瓶主さんも、ここに辿り着けて良かったね。愚痴は小瓶にして流そう。
ななしさん
私も 人には話さないです。
自分の場合 何故そう思ったか そうなったか
を 誰かに1から説明するのが面倒だからです。
話す事で 怒りやらが蘇ってきたりしますから ひたすら別な事を考えます。
ななしさん
回答失礼します。
僕も周りに吐き出すのが苦手なタイプです。
人に話すと相手に不快感を与えてしまった、傷付けてしまったと考えてしまって逆にストレスが溜まってしまいます。
僕の場合は時間に余裕があると言うのもあるんですがmosoと言うアプリで自分専用の愚痴吐き場を作って書き出したりしてます。
他にはilkaと言う所で愚痴を吐いたりしてます。
後これは特殊何ですが頭の中の友達に吐いたりしてます。
いわゆるイマジナリーフレンドです。その友達は同じ考えや気持ちを持っているのでストレス無く吐き出せてます。
参考になればと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項