LINEスタンプ 宛メとは?

さみしい。輪に入れない。入らないといけないときも上手く入れない。自分から動かないのに輪から外れてると寂しくなる。こんな私死ねばいいのに

カテゴリ

輪に入れない 入らないといけないときも上手く入れない 自分から動かないのに輪から外れてると寂しくなる こんな私死ねばいいのに 楽になりたい

116460通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかります その気持ち

私の場合、学生なので、クラスが変わって、
 
担任が唯一信頼できた人じゃなくなって、

話したこともない人たちと一緒に居なきゃいけなくなりました

私も輪に入れませんでした

でもそんな時助けてくれたのは

やっぱり信頼できた元担任でした

最初は、適当なことを言ってると思いました

あなたならきっとできる

自分に自信を持って
と、、

他人事で
適当なこと言ってんなよと思っていました

でも、、

やっぱりどうしても信頼できる先生だから、

もう、死んでもいいから

話しかけに行ってみよう

という気になっちゃって

思い切って、今日寒いねみたいな、

カタコトの日本語みたいなこと言っちゃったけど

めちゃめちゃ仲良い訳じゃない

けど、クラスメイトとして

その人とは話せるようになりました


すんごく仲良くなくていい

ずっと一緒にいなくていい

けど、少しでも、話せる人がいるって

凄い安心します

私は、今3年生です

3年間築かれた輪には入れていません

でも、無理に入って

自分を殺して人と仲良くする必要は、ないと思います

ただ、少し話してみたら、

この人、雰囲気いいなと思う子がいるかもしれません



輪から外れている私でも

なんとかやっています



人生、多分なんとかなるもんです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me