相談ってどうすればできるんですか??
喉元まで来るのに
言葉にはできません。
見栄をはってるだけ
なのかも知れないけど
言葉は重いことを知っているから
相手の重りになりたくなくて、
話せなくなる。
心の底から信頼してれば
話せるのかもしれない。
でも、私にはできません。
誰かを信じることが怖い。
言わなかった思いは
体内を巡って蓄積されます。
いつか空き容量がなくなって、
私は壊れてしまう。
こういう場で相談すれば
いいのかもしれない。
でも実際、ここばかりに
頼り続けてもいられないです。
現実世界でも存在していたいから…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
現実世界でも存在したい、というあなたの想いは本当に共感しました。
宛メも大事だけど私達が生きている場所もとても大事にしたいです。
相談についてですが、相談される側も力がないと、おっしゃる通り難しいです。
重いものを与えてしまうことを恐れる理由はそこにもあると思います。
相談は問題によっては解決に導くコンサルタントの様な力のある人、またはあなたの話を徹底して聞いてくれて中途半端な慰めや意見を言わない人を選ぶべきです。
だから本当は学校や職場のカウンセラーが良いと思うんですよ。
身近で信頼のおける人がいればそれで良いですが、躊躇するなら、やはり何処かに無理があるのでしょう。
そして相談は自分をさらけ出すことだから躊躇するんです。
相談出来る人はある意味強い人か本当に切羽詰まった人なんだと思います。
やはりお任せするなら口の固い専門家です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項