LINEスタンプ 宛メとは?

新学期。一喜一憂。始業式の2日前、朝起きたら何故か大きな不安が襲ってきて、体の震えが止まらなかった。私がそうなんだから、息子もやはり不安だろう、と思った

カテゴリ

24通目

新学期。
一喜一憂。

始業式の2日前、朝起きたら
何故か大きな不安が襲ってきて
体の震えが止まらなかった。
歯がガチガチなるほどに。

私がそうなんだから
息子もやはり不安だろう、と思った。

始業式の日、「行きたくない」と言われ
「行きたくないよね。春休み明けだし、
新学期は緊張するよね」と 気持ちに
寄り添うような返事ができた。

少しして「しょーがない、行くか」と
始業式終わってから登校。
次の日も短時間行けた。
2日目は無理してる感じがした。

そして そこから また行けない。
明日は行くと言ってるけど。

一喜一憂。

違うな。
ずっと「憂」で不安。
行かなくても、行けても 不安。

でも その不安は きっと「私のモノ」。

おおらかに構えれるように なりたい。
その方が息子も楽なはず。

分かってはいるのだけど。

116345通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

この時期、私も同じ気持ちになります。
新しいクラスに馴染めるかな〜とか、不安で不安でしょうが無いですよね。
子供は五体満足なだけで十分なんですけどね。次々に心配になりますよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me