ちょっとしたことで気が散りやすいんだな。
集中したいから。
自分も言いたいことや納得いかないことをぶつけます。でもすれ違って話聞いてもらえなかったり誤解されたりします
その中では自分の中では予想外の針が刺さった気分になり
これは飲み込んじゃだめだ。あいつは徹底してやっつけるんだ。あいつは私の言いたいことを分かっていない。
説明しているのに、偏った捉え方されて。
街中で騒いでしまうのも少し原理似ています。ちょっとしたことで気にしすぎてしまったり、あの人嫌だなって気持ちがだんだん膨らんで爆発して、それを見てくる皆が大嫌い大嫌い大嫌い
街中で騒がないようにすることがかなりストレスになることもあります。
パニックになった時。迷子になった時。誰にも頼れない時。周りに責められてるんじゃないかって思った時。
爆発します。
誰も責めてないよってよく頑張ってるよ大丈夫だよって言ってほしくて。
針刺さっても冷静でいられる人は羨ましいですね。本当に羨ましいデス。ちょっとしたことで自分がいけないことになった時点でダメ。
ここの話じゃないよ。現実だよ。説明しようと言葉を選ぼうとしても、何でこういう受け取り方されるんだよ!!!!!って気持ちに最終的になる。
答えを教えてほしい。たとえないとしても。
6秒とか深呼吸?ただのマニュアル記事だろそんなのいらない。
心理や答えを知りたいの。心の中でどういう風に考えているのか。それを説明して欲しかった。
でもお医者さんにはアサーションを進めてもらっただけ。あたりがキツイ所を指摘されただけ。ただ傷ついただけ。
そうじゃない。受け止めてほしいんだよ。専門家であるあなたにしか頼めないんだよ。
なるほどね。あなたの言いたいことは分かる。あなたの中ではこう動いています。
これは周りの人たちは苦手と判断してしまいます。なぜなら、こういう原理だからです。
それで、中に発達障害のこうこうこう言う特性も含まれているように思います。
そのうえでアサーション勧めてくれたら納得していました。
周りの人たちは、この子がこうなった時、決して一方的に叱ってはいけません。この時爆発した風船みたいな感じになってるんです。
この子はちゃんと分かってますよ。
ってことを先生の口から伝えてほしかった
たったそれだけだったんだよ。
病院変えることも出来ない。
デイケアでも居場所がない気がした。話を盛り過ぎました。まぁ、嘘じゃないです。
このことをデイケアで話したらメンバーの人達、私の後ろで感情のコントロールの話をしていたからです。
私の後ろに気づいた時いじめみたいだよwwwwwwって笑ってた。
というか話しているとき何とか話をしているって感じで最初誰も私の話に意見を言ってくれなかったし。
短気は損気というけど、一方的にその言葉投げないで
もう聞き飽きたよその言葉。
私も私なりに、肩身が狭いんだよ。ま、自分が可哀想とあぴってるのは否定しないけど。
答えが欲しかった。肯定して欲しかった。
すべてを・・・・・・・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項