LINEスタンプ 宛メとは?

「すずきさんじゅうはっさいしゅふ」さんって、二種類・・・って言ったら変ですけど、二人いません??

カテゴリ

最近ちょっと疑問に思ったこと。

「すずきさんじゅうはっさいしゅふ」さんって、二種類・・・って言ったら変ですけど、二人いません??

数字が半角な方と、全角な方。
長文派で日本語が丁寧な方と、「は」が「ゎ」になっていて改行の多い方。

文章のクセには敏感なので、気のせいではないはず。
ニセモノにしてはあまりにお粗末・・・と思うんですが。

もしかして、その時々で使い分けているのか。
はたまた偶然、コテハンが被ってるのか。(そんなバカな)

気になります。

名前のない小瓶
13812通目の宛名のないメール
小瓶を560人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も気になってまーす。(楽しい意味で)
「ゎ」、の主婦さん。

私は、同一人物じゃないかなぁと思ってます。
ゎ、が唐突に出てきたときはびっくりしましたが、
お返事の内容は、いつもの主婦さんの雰囲気なので・・

ゎ、は、主婦さんの中で,いま流行ってるから使ってるんだろうな~と
思って、普通に読んでますよー

まいたん

ななしさん

私もそれ気になってました。
どうなんでしょうかね?

本当のところが知りたいです。

ななしさん

私もちょっと不思議に思いました。

ほんとのところ
どうなんでしょう…。

ななしさん

私もそれ思いました。
凄く気になります

ななしさん

多分

朋有り 遠方より来る
又 楽しからずや

で呑んだ結果でせう

彼女、御本人さんですよ

「大人のジョーク」

ななしさん

 それゎどちらもアタクソですが、何か?(笑)

そんな違いが人様の目につくことにビックリです(゜∀゜;ノ)ノ

“ゎ”を使うのは私なりの理由があって、もう長年“ゎ”です。

携帯で文章を読む場合

ひと文が短い時ゎ
改行区切りの方が読みやすいですが

ひと文が長いときゎ改行区切りだと逆に読みにくくなるので、改行を控えて段落区切りにします。


パソコンでは『ゎ』が出ないし、携帯で半角数字を入れるときにわざわざ文字種切り替えをしないとならない(機種変したら半角数字を打つのが面倒な機種だった)ので、携帯で数字を打つときは全角になります。

文体や選ぶ言葉ゎその時々です。
要は『ケースバイケース』ってやつです。

酔った勢いとか大人のジョークなんかじゃああ~りません(笑)
因みに「大人の話」「大人の世界」「大人の常識」…大人のなんちゃらってキライです。大人を特別視して、一体大人がなんぼのモンだ!?って思います。

スッキリしました?
鈴木 38歳主婦(←これ、“鈴木”がネームですから~^_^;)

ななしさん

 38才にしては若々しい方だと思ってました(笑)

ななしさん

この小瓶のご本人差し置いて申しますが…
「歳の割に“若々しい”…(笑)」
…ストレートな嫌味をありがとうございます(笑)

ピーターパン症候群なのかもしれませんなぁ。
「大人なんか大キライだ!大人になんかなるもんか!」て。(笑)
鈴木 38歳主婦

ななしさん

 鈴木さんが「ゎ」を使う理由が気になります!
差し支えなければおしえてくれませんか(^^)?

ななしさん

主婦さんへ

そんな貴女は未だ、お子ちゃまかい…?(笑)
弱ったなぁ~実は熟女向けのジョークを思いついたんだよぅ~

笑い話だから、躊躇しないで明かしてみるね
貴女は論語の達人で在られるからさ、論語を引用したよ

「月の友が、御無沙汰にになってて、心配してた、(-.-;)しかし
友が遠路遥々 想定外にも尋ね来てくれた

ああ、嬉しいな、よかったな~ (⌒~⌒)と、手酌の酒を、呑みながら、携帯を肴に酔い知れ呟いた

ゎたしって、まだゎかいゎ~(^_^)vと
論外なジョークで、御免よぅ~

39歳を迎えるんだったね、オメデトウ~

このジョーク10年早いか……その頃 ブォッカー
あの世とやらょ、

じゃ、御達者でね

バッティングは、なしネ…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me