LINEスタンプ 宛メとは?

大学でサークルの代表をしています。見えないような手間がかかることなどをやって、どれだけがんばっても

カテゴリ

大学でサークルの代表をしています。


見えないような手間がかかることなどをやって、
どれだけがんばっても、
結局はあたりまえと思われているのではないかと思えてやりきれない思いです。

それから、
代表としてやらなくていけないことによってサークルにさえ出れないこともある場合もあり、
その間にも何の苦労もしてない人同士がどんどん仲良くなっていくのもしんどいです。


やると引き受けてしまった以上やりきりたいですが、個人的にやりたいことを優先されると、
結局は自分に仕事がまわってくるのでもっと協力してもらいたいというのが本音です。



何のためにやっているのかわからないです。

どうしたらいいでしょうか。

名前のない小瓶
13809通目の宛名のないメール
小瓶を820人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

その気持ち解らないでもありません。でもこの場合は今にスポットライトを充てるより社会人になった時の準備期間への言わば修行だと「諦めて」仕事に邁進してみては?私の兄は大学で借金のし方を学んだと言ってましたがそれは定年まで大いに役立ったそうですよ。

ななしさん

代表、お疲れさまです。

好きで始めたのに、なんのためにやってるのかわからない、という状態は、楽しくないですよね。

うちのサークルでは、負担が数人に集中していることが問題になりました。
定期的に開いていたサークル会議で、負担を感じている人達が、他の人ももっと手伝ってほしい、と主張して、問題が表面化しました。言われて初めて、負担がかかっていたことを知った人も沢山いました。また、以前から手伝いたいとは思っていたが、どう切り出したらいいか分からずにいた人もいました。

なので、代表さんも、全体会議なんかがあれば、辛い立場を主張してみたらいかがでしょう。それか、仲の良いメンバーに打ち明けてみるとか。
みんな、負担に気付いてないだけで、きっと手伝ってくれる人が現われると思いますよ。

ななしさん

あなたが困っていることを素直に言って協力を求めてみてはどうですか?

黙ってると人はそれで良いんだと思います。

言う前にあなたが本当に望むこと、代表としてきちんとやりたいけれどこのままじゃサークル自体参加出来ないのは辛いと感情を伝えて下さいね。

気が付いてくれなかった相手を批判せずに私がこうありたいという希望を伝えてみて。

頑張って!

ななしさん

分かります…。
やりきれない気持ちになりますよね。


まずは、軽く、周りの人にそういう気持ちを伝えてみてはいかがですか?(^^)

全部じゃなくても、「結構エネルギー使うよ~」「手伝ってくれたら嬉しいな」とか控えめに(!?)

友達にも「この日なら大丈夫だから遊び行こうよ~」とか、
「自分は忙しくてなかなか時間は取れないけれど、仲良くしたいよ」というのを前面に伝えてみるのは、どうでしょう?


あとは気持ちの切り替えで、

代表をやることで自分は大きく成長してやるぞ!!

(言い方は悪いですが)
代表やってない人達よりも、こんなに頑張ってる自分はすごい!!

って思ってみるのもアリと思います。


本当に頑張ってるあなたはすごいですよ。
応援しています。(^^)

by 福

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me