LINEスタンプ 宛メとは?

10年たっても発達障害だからこの程度しか絵が上達しなかった。劣等感で1年描いてねえわ。こんな下手な絵のどこに魅力があるんだよ

カテゴリ

10年たっても発達障害(視覚情報を捉える力が弱い&体のコントロール能力が弱い)だからこの程度しか絵が上達しなかった。
劣等感で1年描いてねえわ。
こんな下手な絵のどこに魅力があるんだよ。
どんな絵でも魅力があるとかいう人はお世辞なしで頑張って探し出してほしいんだけど(まあ無理か、お世辞しか言われたことねーし)。
10年描いてればもっと上手くなるはずなのにね、健常者は。
健常者はいいね、発達障害の私より能力があるくせに、同じ土台で比べて努力が足りないだとかやればできるだとかご高説垂れて。
10年以上描いててもこの程度しか行けない元底辺ゴミ絵師もいるから今絵描いてる人はもっと自信もっていいと思うぞ。健常者だろうし。

名前のない小瓶
116086通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

snsの後遺症でやめて1年経つのに心境はこのザマなんですよね……
もう記憶消すしかない……
頑張ったかもしれないけど、10年でこの程度は本当に落ち込みます
健常者は1年経たずに辿り着けるだろうから

ななしさん

お世辞だと思われるかもしれませんけど
ここまで上手くなるのにすごい頑張ったんだな、っていうのが伝わってくる絵です。
このレベルまで行くには相当努力いりますよね、、

私も発達ではないですけど障害を持っているので
健常者に努力云々言われると「それが出来ないから障害なんだよ!!」って言いたくなります。

SNSには俗に言う神絵師が集まってるので見るのは程々にしませんか?小瓶主さんが精神的に参ってしまいそうです
また描きたくなったら、こうして小瓶に流せばいいと思いますよ

ななしさん

(小瓶主)

自分の思い通りのものを描くために描いていましたが心が折れました

ななしさん

ただ純粋に、絵を描くのが好き。というわけではないのですか?
周りの、自分が思う上手い人のように、上手な絵を描きたくて描いているのでしょうか?

自分が下手だと思っても、それを上手いと言う人がいます。お世辞ではなく、魅力的だと言ってくれる人はいると思います。
小瓶主様がご自身で納得できないのなら、納得できるまで描き続けるという選択もあり。なのかな?なんて。

絵を全く描かない人間のお返事でした。

ななしさん

(小瓶主)

自分では全く上手いとは思えないです
周りがもっとうまいし、10年でこの程度なので
小学生で描き始めたのがこれなら上手いかもしれないけど、10年ですから……
他人の10年進化録とか見るとプロになってたりするので

ななしさん

どんな事情があったとしても、10年絵を描いてきたということは本当にすごい。
その証明といってはなんだけど、あなたの絵は基礎というかバランスが良いし、人の身体や手に服のしわ、影などもきちんと描けていると思う。
あと髪の毛を細かく描けるのほんとに尊敬!わたしは髪の毛が苦手分野のひとつなので。
あなたがやってきたことをわたしは知らないけど、ちゃんとこつこつ頑張ってきたのだろうなとは思う。
なので、無理せずに自分のペースで絵を描くのを続けていってほしいです!



…ってのは建前で!
偉そうにいってみたけど小瓶主さんシンプルにうまいやん!
わたしのライフはもうゼロよ!!!
影とか髪の毛とかどうやったらいいの!?やばくね!!?
そんでもってあのクリーム色っぽいとこ!どうやったらそういうおしゃれなの思いつくのかわからん!!!
アイディア真似させていただきます!!!
わたしも頑張るわ!ありがとうございます!!!!!

名前のない小瓶

え?嘘だろ? 発達障害関係なく、上手すぎだろ。
どうでもいい話だけど、俺の絵見たことあるか?
棒人間だぞ❗(((自信をもっています。
嘘だ、、、上手すぎる、、 自分が異常者に見えてきた
色合いといい線画といい、完璧だ
あとね、
  魅力しかねぇわ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me