本当の自分を見せられない…
自分は誰かといても暗い気持ちにさせてしまうだけ…
だからいつも身を引いてしまう。
寂しい…
毎日、孤独感に耐えながら生きることにもう疲れはじめて来ました。
毎日、孤独を感じながら不安を感じる日々がいつまで続くのか?
心が疲れてしまいます。
誰かに助けて欲しい。
ぬくもりが欲しい。
でも自分はみんなを暗い気持ちにさせてしまうだけ…
心の病を伝染させたくないから、誰にも見せてはいけないと思ってしまう。
孤独な毎日が辛い…
誰か助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
通りすがりのものです。
私も毎日毎日孤独を感じます。楽しそうに
話をしながら外を歩いている人たちを見ると、辛くなります。友達もいません。
人と適当な世間話も出来ません。
いい年をした人間ですが、気楽に人と関われないのです。子供の頃からずっと。
自分が一人ぼっちだと思うと、恐ろしくて泣きそうになります。そしてこれからますますこれが続くんだと思うと…
人からは身勝手と言われてしまいますが、どうしても孤独感に気持ちが向いてしまうのです。人の輪に入れないのです。どうしたらいいのでしょうね…
ななしさん
私も同じ気持ちです。
私はまだ大学生だけど、毎日孤独感を感じて生きてます。学校に心を許せる友達もいないし、仲のいい人は皆幸せそうだし、みんな大学生は楽しい生活をおくってると思い込んでるから、相談なんてできません。泣
毎日賑やかな学校に行くと、孤独感を感じて泣きそうになります。
小瓶主さんの小瓶を読んで、生きてることって疲れるよねってすごく共感できます。あと、誰にも相談できないっていう気持ちも凄くわかるので、辛い状況だと思います。
孤独な毎日の中、なんで生きてるのかなんて分かりません。でも孤独な毎日をあなたは頑張って生きて、私はすごいと思います。偉いと思います。こんな文章しか書けませんが、あなたの寂しさが少しでもなくなりますように。
ななしさん
私も
ななしさん
私も全く同じ気持ちです
ホント辛いですよね
ななしさん
私も辛く、毎日死ぬことしか考えていません
ななしさん
わたしも同じです
孤独で辛いです
孤独をなんとかしようと人間関係をがんばっていたらパニック障害になってしまいました
あらがいたいけどあらがうことをやめできるだけ楽に生きようと思っています
まあいっか、孤独でも
まあいっか、ひとりぼっちの毎日も
辛いときは自分のことを自分でハグしてます
ちょっぴりおすすめです
ななしさん
孤独は本当に辛いと思います。私もそんな状況が25年も続いているので、本当によくわかります。
孤独に耐えて生きているだけでも本当に立派なことと思います。あなたに幸せな未来が訪れることを祈ります。
ななしさん
つらいですよね。わたしも孤独です。
仕事でも孤独。おばさんだからほっとけばいいと思ってるみたいですが、年齢性別関係なくは一人は寂しいに決まってるのに。
每日ひたすら平気なふりしてただ時間が過ぎるの耐えるしかない。いつか幸運がくるのを願って。
めちゃくちゃわかります。
ひとりがいやでたえられなくて、誰かのそばに置いてもらっても、気を遣わせている感覚になったり、孤独感を感じたり…
だったらひとりのほうが良いのではないかという思いと、本当はみんなと仲良くわいわいしたいだけなのにと思う気持ちと…
何も悪いことしていないのに、ずっとひとりで…
なんでこうなったのだろうと、いつも考えてしまいます。
共感しているつもりになって、違うことを書いていたらすみません。
私もぬくもりが欲しい、定期的に辛い気持ちになるのはもうやめて楽になりたい。
たとえ、私のようにどんな言葉を投げかけられても、この小瓶の内容が響かないとしても、あなた以外にも似た思いをしている人がいる事実を知って欲しいです。
どうか少しでも心がホッとする時が多くありますように願っています
ななしさん
おなじです
ななしさん
私も同じ。
孤独です。
ななしさん
自分も歳をとるごとに、大切な身近な人の死を目前にしてくるようになると、ものすごく孤独という恐怖感に襲われます。
だからと言って、誰にも相談できず、どうする事も出来ません。ただ、日々の暮らしを維持する為に、ひたすら働くのみで楽しみもありません。どんな人でも、人はみな、孤独というものを感じながら生きているのだと思います。
ななしさん
孤独は辛いですよね
ななしさん
寂しいですよね。
孤独で不安でたまらないですよね。
誰かに安心させてほしい。
ひとりぼっちは嫌だ。
ふれあいたいけれど、相手の反応を過剰に気にしてしまう。
そんなことはないですか?
また寂しくなったら、ここに書き込んで、少しでも寂しさが薄れますように。
ななしさん
心の病なんか伝染しませんよ。そうではなく貴方が本当に恐れているのは人との交流で自分自身を乱される事です。でもそもそも最初から「自分」なんて存在しないんだと想えば随分気楽に生きられるはずです。「自分」は「自分」で作るものですよ。
ななしさん
私も同じです。苦しいですよね。なんか出口のないトンネルを歩いてる気分。
一人は自由である反面、とてつもない重荷を背負わなくてはならない。でも私の場合は自分自身で招いてしまったこと。
だから余計に毎日が辛いです。
毎日落ち込んだり、奮い立たせたり、波があります。でもね、人間て苦しんだ分だけ成長する生き物だと思います。長いトンネルも前に進み続けたら必ず明るい出口があるはず。
自分を信じて歩きましょうよ。自分を好きになってあげましょう。自分を好きになれば他人も自分を好きになってくれるはず。
ななしさん
私も身を引いてしまいます。
きっと楽しくないから…と思って。
本当は甘えたいです。
不安に押し潰されそうです。
ななしさん
孤独で過ごすようになって四ヶ月。部屋に閉じこもり、誰とも話さなくなりました。
孤独でいる事に慣れれば楽でしょうが、人間は孤独に慣れる事は無いそうです。
中三で今年受験の私はうつ病だと診断を受けて、別室登校を始めます。
私はカウンセラーの先生に心配され、「一度相談室に遊びに来て」と言われました。
私はうつ病である事を隠してきましたが、先生に気付かれてしまいました。
日頃のうつの症状は隠しきれず、誤解されて親に「甘えるなよ」と怒鳴られた事も。
孤独は、小瓶主様の心を蝕んでいます。人は一人では生きて行けないのです。
ななしさん
わかります
毎日ひとりで寂しいけど、誰かに頼るのはめいわくなんじゃないか、とか
自分は存在しないほうがいいんじゃないか、とか...。
でも、頼ってみたらみんな意外と温かいなって感じました。
もしかしたら迷惑って思ってるかもしれないけど、でも、こっちがそう思わなければ温かさを純粋に感じられますよ
お互い頑張りましょう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項