まだ完全におさまっていないけど。
去年のゴールデンウィーク辺り、世の中の色々なことと距離が取れて、快適だった。
今も、マスクをしてることが苦にならない。
昔の方が、人との距離が近すぎて苦しかったとさえ思う。
ディスタンスを保っていても、どうなるだろう?と世話ばなしをして、コミュニケーションを取っていた。
不確定なことばかりで暗くなりそうな時は、科学的根拠を教えてくれるSNSがあった。
楽しく気分転換出来るようなコンテンツも、ネットに溢れてた。
遠方の家族に会えずに起きた問題。
職場の営業時間の短縮。
物質不足。
経済と感染症対策の両立の難しさ。
家族の通院の困難。
どうしたら良いのか分からなくなる問題も沢山あった。
それでも、楽になったことがあったのも事実だった。
ようやく以前のようにって言葉が、周囲で聞こえ始めた。
聞こえる度に、前みたいな距離じゃなくても、生きていけるじゃないかと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も同意します。
私が1番助かってるのはマスク。
私は顎下膨れ不細工だけど、目だけはぱっちり二重で目だけ美人。
はっきり言って、マスクしてるお陰で、自分に自信が持てた。
行動も発言力も、過去の自分からは考えられないくらい自信に溢れてると思う。
私は、これからもコロナに怯えたふりして、ずっとマスク着けて生きていきたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項