メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
わかってほしい。1年ほど前仕事を辞めてようやくバイトを再スタートとしやり直そうとしています。しかし父親はそんな話しに聞く耳を持たず勝手に仕事を決めようとしています
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
僕21歳でお恥ずかしい話しなんですが実家暮らしです、1年ほど前仕事を辞めて今ようやく本屋のバイトを再スタートとしやり直そうとしています。しかし父親はそんな話しに聞く耳を持たず勝手に仕事を決めようとしています、その職場は評判を見た限り決して良い企業ではなさそうで行く気がなくその様な趣旨を伝えると「そんな本屋なんか辞めてしまえ」「それならば消えてくれ」と書ききれないくらいの罵詈雑言の数々を浴びせられます、だったら一人暮らしすればいいじゃん?と思われるかもしれませんが母子家庭で弟もおり少し厳しいです。
話が変わってしまいましたがとにかく僕はその本屋でアルバイトをしたくお金を稼いで資格などを取り自分を変えていきたいのですが「お前には無理だ」「この会社の方が待遇が良いし優しい人ばかりだ」などと根拠のない事や先ほどの様な暴言などを吐いてきます、父が心配する理由も分かるのですがここまで暴言を吐かれるとさすがに傷つきますし(現に動悸が酷くなりました) よく調べもせずになぜ優良企業だと分かるのか…そしてなぜわかってくれないんだ…
なんで頭ごなしに全てを否定するんだ…と思い父が怖くなってきました、僕の行動や言動は間違ってて甘えているだけなんだろうかと思うと涙が出てきます、父と話しても何もわかってもらえず辛い助けてほしいです。
読みにくかった方すいません
名前のない小瓶
113813通目の宛名のないメール
小瓶を
30
人が拾った
保存
0
人
お返事
1
通
小瓶を保存
フォローする
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
1通のお返事が届いています
1通目のお返事
はじめまして。
自分が考えてきた中でやっとみつけた方向性、その他にもいろいろなことが否定され、全て否定された気分になってしまって、気持ちのやり場がなくなってつらいですよね。お父さんの言い方もきつそうですね。
私も、親に自分の選択を否定されてきたので、その気持ちが少しだけ分かる気がします。
ところで、もしかして、小瓶主さんはこれまで育てられたきた環境の中で、だれかの思いに合わせようとしてきたことが多かった(多い)のではないでしょうか。(※読み手の受け取り方を意識した言葉がたくさん使われていることからそう感じただけで、違っていたらごめんなさい。)
私はそうでした。小瓶主さんよりも年齢は随分上ですが、いつ間にか周りが期待する姿になるように自分を置いてきたように思います。「〇〇しなくちゃいけない。」「〇〇した方がいい。」と、周りの基準をいつの間にか当てはめて、自分の気持ちは置いてきてしまいました。そしたら、いつの間にか周りにOKと言ってもらえないと、認めてもらえないと、決断とかできなくなっていました。そうした心の習慣が、いつの間にか自分を追い込んだり、落ち込んだりすることにつながっていました。結果、仕事の人間関係でうまくいかないことも多々ありました。
きっと自分の考え方やそうした心の習慣が影響していたんだろうなと、最近自分を変えた私は、そう思うことができるようになりました。周りの目や声の影響を受け過ぎてしまっている人は、自分の心の声に従うことがなかなかできなくなっていると思います。
幸いにも、小瓶主さんは今やりたいことが見つけられていますね。同じような経験があるものとしては、ぜひ、自分の心に従ってやりたいと思っている方向に一歩進めてほしいと思います。
ただ、自分の思う道に進んだとき、その道を納得してくれる人ばかりではないと思います。(←だから、私はできなかったと思います。)だからこそ、周りの目を気にしていたら、そちらに進むことはできません。
自分は変えることができても、人は変えられないもの。私はやっと最近になって気付くことができました。お父さんは既に自分の基準をもたれていて、あなたの言葉に耳を貸すスタンスがないようです。そうだとすれば、あなたのことを認めてもらうためにはかなりの労力が必要だと思いますし、その労力を掛けても成果は得られないような気がします。「彼はそういうものだ」と見切りつけて進んでいった方いいように思います。
あなたの人生があなたにとってどんなものになるのか、死ぬとき後悔するかどうか、責任をとれるのは自分しかいないと思います。誰のせいしても、そのときにその人生は変わるわけではありません。
他の人になんと言われようが、自分の心に従って自分の道を歩み始めることができたとき、たとえお金を稼げていなくても、たとえ資格を取れていなくても、既にそれは小瓶主さんが一番望んでいる、自分を変えることができたときだと思いますよ。つまり、自分を変えるチャンスが今目の前に転がっています。
周りからすれば大したことないと思われるかもしれないなんて思わずに、それができたときには、思いっきり自分でしっかりと自分を褒めてあげてくださいね。優しいあなたには、自分にも優しくすることができるはずです!遠くから応援しています!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
うまく言葉にできないんだけど。夜の湿った空気が好きだ。音楽を聴きながら、外の空気の匂いを嗅ぐ時間が好きだ。まだ、今日のタスクが終わってない
嘘で溢れている。お金のための嘘。欲のための嘘。うんざりする。疑うことにも疲れた。信じることが許される世界になったら、どんなにいいだろう
今月もやってしまった感。今日は盛大に子供の前でバカみたいに泣いてしまった。子供が子供を産んだってこういう事なのかなと思ってみたり
よう、「相棒」、生きてるか?…「アイツ」へ…。
あなたは今幸せですか?誰の人生にも波があると思います。悲しいことがあれば、嬉しいこともやってきますよ。どうかどうかあなたがあなたの可能性を諦めませんように
最近何をやるにもやる気がでない。気がつくと布団の上で一日を終えている。春から大学生になって、欠席したらダメだ。と思って大学には行く
愛する人あなたへ。大学に入って初めて付き合ったあなた。友達の友達で関わるようになってラインや通話も何時間も何時間もしたね。話が上手くてずっと話していても楽しくて
タヒにたい。凄く悲しくて寂しくて辛い。未だに指吸いやめられない。勉強がわからなくて泣く。いい加減辞めたいのに辞めれない。タヒにたい
泣いたって後悔したってもう遅い。君に何が伝わるわけでもない。伝えることもできない。そんなことわかってる。だけどやっぱり、どうして君に会いたい
散々、外出控えていたのに。接待に無理やり連れていかれ、濃厚接触扱いに。今年で2回目。もう、嫌なんです。まともな常識ないモラハラ旦那に
Twitterで5桁以上の数字をコンスタントにとって企業から仕事も来て神絵師と言われるようになって、今まで私の下手な絵にお世辞言って持ち上げ要因としてきた奴らに
こういうペア
昔ここのサイトで仲良くしてた方からフォローが来て、前より元気そうで。良かったなあって思う。 嬉しいな、と思って。どうして私はそこに行けないのかなと思った
彼氏が欲しい女子大生です。恋愛経験ゼロです。このご時世だからオンライン授業ばかりだし、サークルの対面活動も禁止だし、友達すらできるかわかりません
どこに地雷があるのかわからない。機嫌よくお茶らけてイラつかせくるからきつい言葉言ったら、途端に機嫌わるくなる。旦那の仕事不安てい。そのせいで旦那の意味不明な態度
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
男性の心理が知りたいです。15近く離れている会社の上司(既婚子持ち)に好感をもっています。仕事上、月に何度か夜2人になり、仕事終わりにたまにラーメンに誘ってくれる
もう既に辛いし苦しいし、どうしようも出来ない自分がすごく嫌い。何に苦しんでるのかも分からない、何が辛いかも分からない。ふっと、自分がおばあちゃんになったら
優しくされるのが怖い。性行為の際に、首を絞められたりビンタをされると安心します。ビンタを何度もされれば頬もじんじんして痛くて、もうやめてほしいと思うのですが
みんな消えてしまえばいいのに。俺の邪魔ばかりするなよ
毎日が寂しい。友達が居ても、彼氏が居ても、結局は1人なんだと実感する。深夜、誰もいない。結局、私自身が誰も信用してないからかもしれない
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
7歳1歳の男児を一人で育ててる。主人は単身赴任。死んだら楽になれる。ただ、子供が人質だから自分だけ消えるのは許さない。奴隷生活続けるしか選択肢はない。本気で消えたい。自分で望んだ子供なのに生活うまくい
よかった、嬉しいよ
私も、ここに来てだいぶ精神の触れ幅?がなくなりました。 しょうもないことではあったんだけれど、ここの人たちは責めたりしないから小さい頃からずっと悩んでいたこと。 妹に話しても「え、なにそれ。重
貴方はとても優しい方ですね。 貴方のような人が沢山増えればこの世界は優しい世界になっていくんだと思います。 辛い人に手を差し伸べたいという優しい気持ちを持った人は今の社会に必要不可欠な存在です
私はもうアラサーですけど、すぐメソメソしちゃいます。 職場で泣いてしまった事もありますよ。 今までも頑張ってこられたのですね。 環境を変える為に立ち向かおうとする姿。本当に立派です。 失業
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me