LINEスタンプ 宛メとは?

部活を、辞めたいなと思う。人間関係。いつも人間関係。でも部活を辞めると内心にひびきそうでやめられない。辞めたい辞めたいって思いながらもう3ヶ月くらい行ってる

カテゴリ

部活を、辞めたいなと思う。

人間関係。いつも人間関係。

でも部活を辞めると内心にひびきそうでやめられない。

辞めたい辞めたいって思いながらもう3ヶ月くらい行ってる。

前になっていた適応障害にまたなってしまいそう。

もう怖い。

死にたいと思いたくない。

113749通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分の未来が今よりも良くなりそうにない場合、直感的に死にたいと思うことは仕方ないことだと思います。
そう思う人が「死にたい人には関わりたくない(上位)集団」に忖度して、「死にたい気持ちを抱えている自分」を見つけ次第殺さなくてはいけないんでしょうか。
何だか集団の方が間違っている(彼らの方に合わせると結局死にたくなる人は生きてちゃいけなくなる)から、どんどん自死が増えているような気がするんです。
内心って、「(上位)集団からの点数」で、その評価基準にひたすら合わせてる限り、結局「死にたい気持ち」は大量に生まれ続けて、決してなくならないんじゃないでしょうか。

ななしさん

部活に所属していることで小瓶主さんが「私なんて……」と思うようなことがあれば退部してしまってもいいかもしれません。
私もやめたいなと思いながらずっと続けてしまいましたが結局最後まで部活を続けたという肩書が得られただけで部活の時間を他のことに費やしたかったと後悔しているので小瓶主さんには私と同じようにはなってほしくないです。
合わない場所にい続けることは自分を裏切り続けることと同じなので……
内心に響くかどうかまではわかりませんごめんなさい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me