LINEスタンプ 宛メとは?

頭って良くなるもんなんでしょうか?今年の春に入学した学校は頭が良い学校でたまたま運が良くて

カテゴリ

頭って良くなるもん
なんでしょうか?

今年の春に入学した学校は
頭が良い学校で
たまたま運が良くて
入れちゃった学校

学年順位は下から両手で
数えられる順位

当然クラスでドベ

まだ中学の復習なのに
私だけ遅れてる

宿題も予習も
がんばってるのに

どなたかアドバイスを下さい

正直こんなに馬鹿だとは
思ってませんでした

呆れます

名前のない小瓶
13469通目の宛名のないメール
小瓶を572人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

点数がよければいいのなら いい点数をとる方法を学べばOK

ななしさん

 頭の良い学校へ入った殆どの人は成績が下がります。300人なら270人以上は。
今まではトップ集団だったかもしれないけれど、偏差値が高い所ってそういうことです。

多分レベル高い所に合わせるから勉強も大変なんだと思います。

でも、それはその学校という狭い範囲の話なんですよ。
そこで生活してるからそこでの順位が気になるだろうけど、進学するなら全国が相手です。

もしかしたら勉強や成績で初めての挫折を今味わっているのではないですか?
自分が頭悪いって感じてるかもしれないけれど、それだって狭い範囲の周りとの比較でしかないですよ。
あなたはその学校に入学出来る学力はあったんですよ。

その学校の授業水準の要求に応えたい、と願えば勉強のテクニックはやはり予備校が手っ取り早いです。
ただ、予備校ってお金がかかるんだよね。
でも、親にあなたの熱意を示すことで何とか環境を変えることは出来るかも。


今までと違う、という戸惑いは今は当然だと受止めて、学校生活の良い所を見つけるようにすると、また変わってくると思います。

あなたは他の人より少し大人になる、チャンスがきたんですよ。

ななしさん

気持ちわかります。

私は貧乏なので予備校
は行けません。

なので授業終わりに
友達にやり方とか、
わからなかった部分
を教えてもらってます

先生に聞いてみたり
していますよ。

あとは教科書ガイド!
または問題集!

周りだって隠れて勉強
してるんですよ(多分

だから抜かすのを目標
にしてます!

勉強はやればやるほど
できますよ。
濃い勉強がいいですよ

ななしさん

勉強っていうのは積み重ねだから、前の段階がわかっていなければ今のはわかりません。

中学の復習が解らなければ、わかる所から復習しましょう。

予習したって基礎が出来てなければわからないままの予習で頭に入りません。

まず基礎固めすれば段々とわかって来ますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me