メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
疲れちゃった。地元から離れて8年、結婚して6年、義両親と同居して、子供2人産んで、浮気されて、離婚突きつけられて、離婚しないってなって同居解消するって言ったのに
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
地元から離れて8年、結婚して6年、
義両親と同居して、子供2人産んで、浮気されて、離婚突きつけられて、結局離婚しないってなって同居解消するって言ったのに、ずーーーーっと同じまま同居してる。
ここ数年濃すぎる人生送ってるとおもう。
まだ生まれてきて26年だよ?これからまだまだ人生長いのにこんなんでいいのかな、
子育てにも自信ないし、下の子がイヤイヤ期絶頂で毎日てんてこ舞いで
ほんと世の中のおかあさんたち凄いとおもう。
子供の子育てして、仕事して、家のことして、
当たり前のことだけど、もっともっと褒めてほしい。誰でもいいから、頑張ってるね、えらいねって、認めてほしい。
実家も遠方だし、コロナだしで帰省はしばらくできない…おかあのごはんたべたいな。
頭も心もゴチャゴチャだ〜
名前のない小瓶
113549通目の宛名のないメール
小瓶を
46
人が拾った
保存
0
人
お返事
2
通
小瓶を保存
フォローする
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
2通のお返事が届いています
2通目のお返事
気持ちはとっても分かる!
多分世の中のママはほとんどが同じ気持ちで毎日を過ごしてるんだと思う。
私も転勤族で旦那は何度も浮気する、周りに頼る人は居ないで他人事とは思えない。
でも、子供ってホント凄いよ!
小さい時はただただ可愛くて育てるけど、段々大人になると時には味方だったり、友達だったり、いくつになっても生きる力をくれる。勿論ムカつく事も多いけど。
子供さん2人にも恵まれた事だけでも幸せな事だと思う。子供さんがまだ小さいから大変だと思うけど今思えばアッと言う間だよ。悩んで大変なうちが幸せだったかもと思えるほど。
生きてれば悩みは尽きないけどささやかな幸せを糧に頑張ろう。
1通目のお返事
偉いよ!それに、すっごいがんばってるじゃん!
母親業は、本当に大変なんだから。
頭も心もごちゃごちゃで、メンタルボロボロになってるのなら、もう、あなた自身が緊急事態なんだから。
お母さんに電話して声聞いて、話も聞いてもらって。
おかあのごはん食べたいよぉーって、泣き言も聞いてもらいなよ。
それだけでも、ちょっと気持ちが休まるよ。
それに、あなたさえ嫌じゃなかったら、ちょっと家事を手抜きしたり、旦那にも子育てする義務があるんだから、責任もってたまには交代してよね!ってしっかりと自覚させて、こんなにヘトヘトなあなたを休ませてあげて欲しい。(旦那に自覚させるほうが大変かもだけど…)
イヤイヤ期、母親にとっては魔の期間のうちのひとつだよね。
もう、母親の方がイヤイヤしたいぐらいでしょ。
今は先のトンネルが暗くて永遠に続くように思えるけど、絶対に、ぬけるときがくるからさ。
今は未来の事は、考えちゃダメ。悪いことしか浮かばないから。
旦那には、母親の苦労なんか半分も理解できないし、それになんか、あなたの旦那さん、えらく無責任なことして約束も守ってないなんて、ほんとうに酷いよね。
そんななか、本当によく頑張ってるよ。
仕事もしてるんでしょ?
もう、ほんとよくやってると思うよ。
いっくらでも誉めれる。本心から。
なんか、バラバラな文章の羅列になってごめん。
とりあえず、私の気持ちです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
小瓶主さんの他の小瓶
旦那との性事情。私のハジメテは旦那だった。だから男の人は旦那しか知らない、セックスはもっと愛が溢れて幸せなものだと思ってた
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
もう2ヶ月経ったよ。この2ヶ月、どうやって過ごしたのだろう。君のいない2ヶ月。夢を叶えた君。新たな道へ進んだ君。君は今、しあわせなのかな
愛されたい。誰かに1番に愛されたい。そうしたら自分に自信をもてるのにな。辛いことがあっても、乗り越えられるのにな。やっぱりひとりぼっちは寂しいよ
会うだけで心が暖かくなって、いなくなるとまた虚無感が私を襲う。会うだけで幸せになれる。知らない世界を広げてくれた。優しく、面白い。何事にも一生懸命
このまま生きていたって、何にもならないのに。早く、はやく、消えてしまいたい。どんなに楽しいときでも、心の中でいつも思っている。何もかもがむなしい
Twitterで5桁以上の数字をコンスタントにとって企業から仕事も来て神絵師と言われるようになって、今まで私の下手な絵にお世辞言って持ち上げ要因としてきた奴らに
私4年生の頃は結構みんなに好かれてる方だったと思うんですけど、コロナでなかなか人と話さなくなり、コミュ力が落ちて、人と話すのが難しくなりました
お母さまへ。以前には戻れません。Pureté 。私は弱いですね。あなたが「お前は甘い。」そう言う度に心が悲鳴を上げていました。頑張っているつもりだったのですが
スピリチュアル好きではないのですが。。。わりとリアリストで祟りとか信じてないんですが、最近私と恋人の間で起こる不思議なことに気づきました
全てを取られた学生時代。全てを否定され続けた学生アルバイト時代。(こいつ等だけは必ず殺すと思った時代)。何日も何日もネッチネッチネッチネッチ言ってきた糞上司
赤ん坊は泣いて親にうったえるんでしょうね。私の母はそれをしてくれたのか?小学低学年の頃から泣くと「警察を呼ぼうか?」と電話があり、泣く事も我慢した
高校3年生女子です。新学期になり、クラス替えも終わった。新学期早々ひとりぼっちになった。久しぶりに一人ぼっちになったから寂しくなった
新しい環境に疲れた。皆そうだから自分だけが弱音を吐くわけにはいかない。でも凄く疲れた。昨日は家に帰ってから寝るまで涙が止まらなかった
看護学科に男の子が1人だけいて、どう接していいのかわからない。いつも講義室のすみで1人で座ってて、女の子が時々話しかけてもその場限りで
自分という存在が気持ち悪い。小さい頃から感じていた、気持ち悪さ。名前をつけられ、育てられ、今のわたしが存在している。つまり、「わたし」はツクリモノに過ぎない
結局、一緒だ。『君の神様になりたい。』を初めて聴いたとき、俺が彼女を救えないのと似てるな…なんて思って。今、俺が彼女を救えないのと同じように、彼女は誰かを救えない
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
男性の心理が知りたいです。15近く離れている会社の上司(既婚子持ち)に好感をもっています。仕事上、月に何度か夜2人になり、仕事終わりにたまにラーメンに誘ってくれる
もう既に辛いし苦しいし、どうしようも出来ない自分がすごく嫌い。何に苦しんでるのかも分からない、何が辛いかも分からない。ふっと、自分がおばあちゃんになったら
優しくされるのが怖い。性行為の際に、首を絞められたりビンタをされると安心します。ビンタを何度もされれば頬もじんじんして痛くて、もうやめてほしいと思うのですが
みんな消えてしまえばいいのに。俺の邪魔ばかりするなよ
毎日が寂しい。友達が居ても、彼氏が居ても、結局は1人なんだと実感する。深夜、誰もいない。結局、私自身が誰も信用してないからかもしれない
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
7歳1歳の男児を一人で育ててる。主人は単身赴任。死んだら楽になれる。ただ、子供が人質だから自分だけ消えるのは許さない。奴隷生活続けるしか選択肢はない。本気で消えたい。自分で望んだ子供なのに生活うまくい
よかった、嬉しいよ
私も、ここに来てだいぶ精神の触れ幅?がなくなりました。 しょうもないことではあったんだけれど、ここの人たちは責めたりしないから小さい頃からずっと悩んでいたこと。 妹に話しても「え、なにそれ。重
貴方はとても優しい方ですね。 貴方のような人が沢山増えればこの世界は優しい世界になっていくんだと思います。 辛い人に手を差し伸べたいという優しい気持ちを持った人は今の社会に必要不可欠な存在です
私はもうアラサーですけど、すぐメソメソしちゃいます。 職場で泣いてしまった事もありますよ。 今までも頑張ってこられたのですね。 環境を変える為に立ち向かおうとする姿。本当に立派です。 失業
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me