宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は最近本気で悩んでいることがあります。それは男性恐怖症についてです。私は高校生のときに

カテゴリ

こんばんは。
私は最近本気で悩んでいることがあります。それは男性恐怖症についてです。


私は高校生のときに、性的な嫌がらせを何回か受けました。その時は、全く何も問題なく過ごしていました(今思えば、特定の人としか話さない友達の少ない人間だったからかも…;;)


しかし、医療大学に入学してちょっと間してから、症状が出るようになった(自覚した)のです。
なぜなら、授業で『触診』の授業があるからです。その授業は男子とも女子とも触診の練習をします。


幸い、一年生の時点で男性恐怖症だと言うことがわかったので、先生にもサポートは頂いています。


でも、先生も怖いんです。



2年生に進級し、男性恐怖症を克服すると決めた私は、優しそうな男子から積極的に話そうと努力しました。

また、それは先生も進歩を認めて下さるほどのものでした。




でも、いくら努力してるからといって
大丈夫だという訳ではありません。

手汗は酷い、の割に手は冷たい(普通は暖かい方です)、手が震える、足がへんな感じ(関節が浮く感じ?)、目眩がする、酷い時はフラッシュバック、吐き気、息苦しさ

など触診の授業がある度に、上記の症状のいずれかが出て、友達に心配かけてしまいます。
金曜日もこれが原因で早退しました。



カウンセリングなど受けてはいますが、一回一万とけして安いものではなく、結局今年は一回も受けてません(うちの大学の授業料すごい高くて、申し訳なくて受けれないです)


だれか、上記の症状を出来るだけ表に出さない方法、過去の記憶と決別する方法を知りませんか


もう、誰にも迷惑をかけたくないんです……
お願いします

名前のない小瓶
13369通目の宛名のないメール
小瓶を588人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

どんな性的な嫌がらせを受けたかわかりませんが、精神の奥底で無意識で
拒絶してるんだと思いますよ。
その事を克服しないと前に進めないように思えます。

カウンセリングもいろいろとあると思うので、自分に合う所を探してみるといいと思います。
1回1万円は正直、高いと思います。

いい方向に向かってくれるとよいですね!


こたつ猫

ななしさん

私も 昔は男性恐怖症でした

今は ほとんど治りました

喋ったりするのは 苦手ですが…


母の再婚相手の暴力で 恐怖症になりました


最初は 横をすれちがうだけで ものすごい嫌悪感や吐気がしました



やっぱり 学校は休まないことです

なんとなく クラスの中にいるという感じで 男子だって 人間なんだと 思えばいいと思います



でも 私より受けた傷は 深そうだし 原因も違うので うまくいくかは 分かりませんが…


頑張ってください 私はあなたを応援しています!!

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。