LINEスタンプ 宛メとは?

婚活パーティーで知り合った人と昨日3回目のデート(?)をしました。今までは会っていても楽しくなく

カテゴリ

婚活パーティーで知り合った人と昨日3回目のデート(?)をしました。

今までは会っていても楽しくなく、日常のメールも義務感ばかり感じられ、とてもお互い興味を持ってお付き合いしているようには思えませんでした。

ところが昨日はちょっと楽しむことができました。
今までなかった相手からの質問もけっこうあったしそれによって私も質問しやすくなり会話が弾んだのでもう少し様子見ようかな、と思いとりあえずお断りするのはやめました。

しかし、また迷いが出てきたんです。
それは食事を奢ったことに対してのお礼がなかったことと、離れて冷静になったことでまたモヤモヤしてきたこと。

食事は、以前車のちょっとした修理をしてもらったお礼にと前もって伝えてました。
だけどありがとうの一言がなかったことにモヤモヤ…。
とりあえずその場は一応楽しく過ごせたものの、ずっと引っかかってました。

知り合ってもうすぐ1ヶ月半。
潮時なのかな?
もうちょっと様子見た方がいいのかな?
好きになれる自信がありません。
好きになれない結婚はありえないという考えです。

いろんな方の意見を伺いたいです。
私の心が狭いだけでしょうか?

名前のない小瓶
13308通目の宛名のないメール
小瓶を627人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

好きになれない結婚はありえない
と断言なさっているので、この方はないのだと思います。
もっとたくさんの人に出会っていろんな経験するべきです!!
がんばってください!

ななしさん

これから相手のことを知っていくのだと思いますよ

じっくり会ってみてはいかがでしょう

ななしさん

ありがとうとごめんなさい
が言えない男は私も好きになれないかな…。

結婚したらそんな小さなイライラが喧嘩の原因になりかねないし。

でもたまたま言い忘れたって事もあるかも。
もう少し様子を見てみては?

ななしさん

貴方が好きになれないと決めたら絶対に相手の長所は見えません。勿論ありがとうの一言が無かったのは問題ではあるけど。もう2-3回様子を見ては?このメールを見る限りこの人はあまり会話が得意ではない様ですからついつい感謝の言葉を言いそびれただけなのかもしれませんし。

ななしさん

今回は ギブアンドテイクだと思うので
判断できかねますが

お礼の挨拶が気になるなら
次回は ラーメンデートでもしたら
いかがですか?

たとえラーメンでも

貸し借りが無ければ
普通は、お礼を言いますょ

ラーメンの感想だけ言って終わりなら

貴方の答えも決まりでしょうね 。

ななしさん

今もし仮にお別れしたとして、後悔はありませんか?一度お別れしてしまうと、元の関係に戻るのは難しいと思うのですが…。

ななしさん

1ヶ月半…
出逢ってからにしては、短いような。

結婚を前提で考えるには短いかな。
もっとたくさん逢って、いろんな面を見てからでもいいんじゃないかな?

それでもムリなら、ごめんなさいしたら?

結婚は慎重にしたいよね。
わかるよ。
そのキモチ(^-^)
両目開いて見ないとね。

ななしさん

…婚活って、そこが大きな違いなんだなーって分かりました。
結婚もそうですが、単に友達付き合いだとしたって好きじゃないとできないものですよね?

それが婚活だと、好きになる前に義務的に、強制的に付き合いから始めなきゃならないんだなーって。

婚活パーティでメールを始めたのはそのかたお一人だけなのですか?友達選びと同じようにパートナー選びも、沢山の中から交際を重ねていくと自然に唯一に絞られていくものですよね?

友達にしても恋愛にしてもそうですか、人を好きになって長く付き合っていけるのって、すごく貴重な、稀な事だと思うんです。だから、門戸を広く持たないと確立が低いですよね?

初めから一人二人に絞ってピンポイントで接しても、唯一に当たる確立は低いんじゃないかなぁ。だって、第一印象がすっごくイヤだと思った人が、付き合ってみたらものすごく惹かれる人で結婚した、なんて話もよくあるのに。

たった1ヵ月半で人となりを判断できるものでないけれど、「ん?」と感じたところが実はすごく重要!!例えば今は“先日の奢りに対して礼を言わない”という小さな事に見えるけれど、それはものすごくプライドが高くて傲慢からくる大きな許せない欠点だった、とか。

でもやっぱりそれは分からないから、その人とはそのペースのまま他の婚活パーティに出て他のかたとも接してみる事はできないのですか?
鈴木、38歳主婦

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
たくさんのレスありがとうございます。
こんなにたくさんの方がレスして下さるとは思っていなく、とてもビックリしていると共にとてもうれしい気持ちでいっぱいです。
まとめてのレスになること、ご了承下さい。

昨日、思ってることを伝えてみました。
その反応で今後を考えようと思って。
お礼の件はさすがに言いませんでしたが、あまり質問しないことについて、元々の性格からなのか興味がないからなのかということと、このままだといつまで経っても平行線のような気がすると。
相手からは、私に興味(好意)を持って会った時はいろいろ質問してたつもりだが、メールでは失礼があったらいけないと思い質問は避けてた。できるだけ会う機会を増やしていろいろ話したいと思ってるが臆病な面もありなかなか距離が縮められていない。だけどそんな風に思わせるのは男として失礼ですね、ごめんなさいと…。

好意を持ってくれてたことに正直驚きました。
どう返事しようか悩んでいてまだ返事できていません。

半分わかってはいましたが、蔑ろにしてたのはむしろ私の方でした。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
相手の気持ちがわかってもまだこれからどうしていくかについて答えを出しかねているということは、止めといた方がいいということなんでしょうか…?

感想でもアドバイスでも意見でも何でもいいのでまたいろいろコメント下さるとうれしいです。

ななしさん

相手の人に好意があったとわかっても、「よかった」とか「嬉しい」とかのキモチが沸かないのなら、その人は違うんだと想います。

この人だ!って想える人がきっといると想います。
そういう人が現れるまで探したほうがいいんじゃないかなって想います。

違うかなぁって想いながら結婚するのはよくないと。
納得いくまで、探してください(^-^)

ななしさん

婚活ですかぁ~
好かない言葉の一つですが、否定はしませんよ
そのサークルで出会う方々の品定めですね

我を忘れて相手を吟味する事から始まるわけですよね…

相手に何を望むか…
相手を自分の支配下におけるか?
我利がり亡者なの?

お相手に望む事ばかりですかねぇ~?
そんな事よりこの人と一緒になったら、この人の為に私は何をなすべきか、又二人で何を克服し描いた青写真に近づくべく協力を、日々手を取り合ってしていくかではないのかな?
私の為にを、を望むのではなくお相手に何がしてあげる事が出来るのかが重要では?

私は出逢いのインスピレーションを大事にします
良くもあしきも人生は「互譲の精神」では~?
ご自分の「足るを知る事」では…

失礼しました

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。

婚活、好かない言葉だと言われてる方、私だって好きでこんなことしてません。
きっと婚活されてる方みんな同じだと思います。

日常生活で自然と出会い、意気投合していく中でお互い惹かれ合う…私だってそれができればそっちの方がいいと思いますよ。
婚活は正直疲れます。
おっしゃる通り、最初から条件提示して品定めのごとく探り合いの会話して。
気持ちのいいもんじゃないです。
だけどそうでもしなきゃ出会いないんです。
大勢が集まり交流する場が大の苦手です。
昔から合コンとかオフ会とかどうしても馴染めずいつも虚しい思いして帰ってました。

結論から言わせていただくと、結局お断りしました。
悩みに悩んだ末の結論です。
好意を喜べず、更なる悩みの種でしかなく、自分自身は興味すら持てない。
毎日のメール、たまのデート、義務感しかありませんでした。
心から楽しめませんでした。
疲れるだけの関係ならやめた方がいい。
相手にも失礼だし。
ただ、ここまでズルズルとひきずってしまったことだけは申し訳ないと思っています。

ななしさん

貴女のプライドを傷つけてしまったかな?

そうでしたら御免

大事な第二の人生であろう結婚に対し、他人がとやかく云うのは謹まなければなりませんね、ただ出逢いと云うやつは不思議なもんでね、合コン等のサークルではなく意外性も潜んでるのだけどね
お気づきになっておられない場合も…

新婚さんいらっしゃいを参考にアタックをしてみたら?
私が貴方を幸せにしてあげると言い切ってさ…草食系の男性が多い昨今、一歩先にリードして貴女の好みに変えてゆくさぁ~自分の為だもん
今までとは違う観点と努力は惜しみ無くしましょうよ

完璧さは求めない方が良いよ、何事も程々で行きましょうや…

家にも確か四十男が…全然その気無しですわ
笑って下さい
じゃ、失礼します

ななしさん

 <font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。

私だってアタックもアプローチも、好きな相手には自分からどんどんしますよ。
でもそういう自分から努力して行動した恋愛ほどうまくいかないんですけどね。
好きになれないとアプローチする気になれないのはみんな同じだと思うんです。
新婚さんいらっしゃいに出てくるどのカップルも「この人でいいか」と妥協してアプローチ、結婚されてる方いないですよね。
好きだからこそ真面目に真剣になれるんじゃないでしょうか。

あなたには自分が好意を持てない異性から好意を持たれて応えられないことに悩んだことなどないのでしょう。
好きな人に振り向いてもらえないのも辛いですが、こちらも十分辛いし深刻な悩みです。
それを茶化したりバカにしたりしてるように感じたので腹が立ったまでです。

自分なりに答えは出ました。
相手にも伝えました。
その返事で見失ってた本当に大切にすべきものを見つけることができました。
これからどうするか、まだ考えるチャンスがもらえるのであれば真剣に考えて向き合って行きたいと思います。

ななしさん

新婚さんは具象例の一つで、その全てでもありません

貴女は丁寧に返信をされているのが見受けられ、ある意味で好感度なんです
ですが問題点がありますよ
たった五日間のあいだに類似内容ともとれる、小瓶を三通ですよね

これは?何故?

理解に苦しんでしまいます私は…

この辺りに貴女の気づかない貴女が潜んで居るのでは…?

つまり相手側にしてみれば、この辺りが気掛かりなんで今一深入り出来ない、したがって貴女自身も交際を楽しめない…
違う?

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
すみません…。
誰かに話を聞いてほしくて、似た内容の投稿を繰り返してました。

ワガママは百も承知。
だからこんな私にはいつか罰が当たる。
わかってます、相手をより混乱させ、不安を煽ってるのは。

でも自分でも自分の感情の動きが理解できない。
自分からさよならしといて泣きまくったり、でもやり直したいと言ったら言ったでやっぱりこれでよかったのか不安になったり…。
グラグラ揺れっぱなし。

こんな感情、誰にも理解されなくて当然と思ってます。
もうこの件での投稿は辞めます。
もうここで理解を求めるのは諦めます。
管理人さんにも削除依頼をします。
すみませんでした。

ななしさん

アナタは悪くありません。
同じ小瓶を何通出してもいいと想います。

現に、そう指摘した人も同じような小瓶を出してます。

一生に1度の結婚です。
いろいろ悩んで当たり前です。
わがままでもなんでもない。
男の人だって品定めはします。
自分にとって有効かどうか。
お見合いならしてるはずです。
アナタがそんなに心を傷めることありません。


また、経過を小瓶で流してください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me