この世に実在するどんな人間よりも二次元のキャラクターが好きで、どれだけ素晴らしい実話よりも創作された物語のほうが好き。
そういう趣味を理解してくれる人が居ない訳じゃない。
話題に出せばのってくれる相手も居る。
でも私が本当に好きな人物や場面は何故か他の人と合わない。
どれだけ語っても分かってもらえない。
ちょっと趣味が合わないだけで、私が好きな人物をバカにされたこともあった。
悲しかった。
だから、相手の趣味が分かるまで話題に出さないようになった。
少しでも相手の反応が詰まったら二度と同じことを口にしないようにした。
確かにお互い不快な思いはしなくなったけど、話をするのが退屈になった。
趣味の話以外にも、勉強のことだとか日常のことも本音が言えなくなってしまった。
そんな自分が凄く嫌い。
ただ私のことを分かってほしかっただけだったのに。
気の合う友達と一緒にいろんなことが話せたら、きっと凄く楽しいだろうなって思っただけだよ。
こんなことになるなら、嫌われてもいいから自分らしくいればよかった。
相手にどう思われるかばっかり気にしないで。
あーあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
分かってもらう?
じゃあ分かろうとしたの?
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
それは自分を理解してもらう前に相手の気持ちを考えようということですか?
そう言われてみれば相手に対する配慮が足りなかったかもしれません…。
指摘されて気付きました。
投稿した時はすごく落ち込んでいて、ほとんど感情に任せて吐き出したような感じだったので。
もう少し気持ちを落ち着かせようと思います。
ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項