LINEスタンプ 宛メとは?

私は最近悩んでる事があります。それは“父親”です この前.テレビで黒人の方々が出ていて

カテゴリ

初めまして

私は最近悩んでる事があります。

それは“父親”
です

この前.テレビで
黒人の方々が出ていて
私はふつうにテレビを見ていました
そこに父は
「何その冷たい目」
と笑ってきました
私はとてもイラッと来ました
もちろんそんな目で見ていません
父はよく私はまったく思ってない事を勝ってに作って言ってきます。

差別だ!と心の中で思いながら
「は?意味わかんないしそんなの差別じゃん」

私はそう言うと
父はいきなり
キレて
(あまりにもイヤだったのであまり覚えていませんが)
「なにがいみわかんねぇだよ!
馬鹿野郎!
テメェはだれのおかげで飯食えてると思ってるんだよ
家から出てけ
ガキはガキらしくしてろ
明日からガキらしくしねぇと
家から叩き出すからな
とっとと上行け」
すれ違ったりするとよく舌打ちします


もうイヤです

助けてください!

子供らしくて何?
これがありのままの私なのに
自分の心を閉ざして
自分ではない自分になれと?

わからない。

今までたくさん
死にたいと考えました
でもやっぱり生きたい
その代わり私は
リスカじゃありませんが
手を引っ掻いて気持ちを静めています
早く家から出て
こんな自傷行為
しないように暮らしたいです

親との付き合い方教えてください
あと
子供らしくとは何か?教えてください



中傷はやめてください
ただでさえ傷ついているんで


  みかん

名前のない小瓶
13148通目の宛名のないメール
小瓶を460人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

死なないで
自分を傷つけないで

ななしさん

往々にして、親が言う「こどもらしく」は、
大人が好む or 大人が扱いやすい、
自分が消化出来る範囲での都合のいい子供を指すことが
多いと思います。

私は今40歳ですが、「扱いにくい子供」と親にレッテルを
貼られて育った面もあるので、お気持ちはわかる部分があります。
(ほんとのところは、当時、自分の親や,先生など、周りの大人は
ちっとも「こちらの言い分」=「こちらにも言い分がある」を
聞いてくれなかった,聞く耳を持つ心の余裕がなかっただけみたい)

なもんで、みかんさんが
現在,いくらがんばってみても
(一応は気持ちを伝える努力はしたほうがいいと思います)
ダメなら、表面上、引くのもいいと思いますよ。
でも、自分がおかしいな?と思ったことは、
変えなくていいと思います。(自分の意見だもーん)
うんと時が経って、その時わかりあえなかった話を
もっかいしてみて、稀にですが、やっと聞く耳をもってくれる
こともあります。

血を分けた家族とはいえ、別の人格です。
考え方が違っていても自然です。
別に、親の方に、自分が合わせてあげなくてもいいんですよー
(そんなことをずっとしてると、自分がない人になってしまいます)
自分自身の人生を大事に作って行ってくださいね。

おしまいたん

ななしさん

“自分は子供のことをよくわかっている”という状況を好む親は多いですね。
実は私もついさっき、怒りたがる親にひととおり喋らせてきたとこです。
あれ、めんどくさいですよね。
人格否定までしてくるし。
何様だと。
あーやだやだ。


おっとっと
脱線しました

あなたはあなたでいいのです。
うまく流せば角も立ちません。
「親はずいぶん変わった考え方してんなぁ。あとちょっと待てば平和が訪れる。がんばれ自分」
くらいのエールを送りましょう。
親の叱責は自分に向けたものじゃなく、親が頭で構築したいわば虚像へのものなのです。

親の目が正確なら像もあなたに近いものになるでしょうが、それを望めないような親だということもあり得ます。

痛みはここや、他のなにかで発散。
自分を傷つけないで。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me