わかりません
14年生きてきて
ずっと思ってた事。
牛鶏豚の肉は食べる
その為に殺しても良い
中絶は許される
飼い主のいない犬猫は
ガス室で命を絶つ
これが常識?
けれど殺人はいけないの
犬を食べる中国の文化は異常!気持ち悪い!可哀想!
人肉は食べない
何か矛盾してるような…
抵抗できない生き物なら殺しても罪にならないって事ですか?
誰か教えて下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
22年生きてます(*^_^*)
私たちは食べないと生きていけません。
犬も猫も豚も牛も必ず何かの命を犠牲にしています。
犬、猫が殺処分されている事は常識ではありません。
悲しい事実・・・でも必ず解決しなければいけない事の一つです。
私もこの矛盾が悲しくてなりませんでした。
なぜ人を殺してはだめなのにペットは一週間かそこらでバンバン処分されるのか?
でも、同じ殺すでも理由をつける事で少し納得できました。
その命を自分の糧にするか、ただ邪魔だから、暇つぶしに・・・という場合では全く違うと思います。
だから、抵抗出来る出来ないに限らず命を狩る時には精一杯の誠意が必要だと思います。
何が罪かどうかは私にはわかりません(・へ・)
死んで閻魔様に会った時に聞いてみないと!!!
n_
ななしさん
人間も、単なる生き物の一種、という意識が根底にあれば、
人も食物連鎖の一部である、ということが
わかるかと思います。
(自分は例外、この話の外にいる人、と思っていると
本質が見えにくいかと感じます)
ベジタリアン(または、魚と野菜だけは食べるという人もいる)も
確かにいますが、
多くの人はお肉食べると思います。
例えば、からあげくん(byローソン)なんて気軽に言うけど、
しっかりニワトリ殺して、カラッと揚げてます。
私は、足るを知るが、大事だと思います。
人間だから、お肉を身体が欲している時に,食べます。
身体は,喜びます。
でも、そこには「殺生」が必ず通過した上で、
口に入れている、
それによって、自分自身の命を長らえさせてもらっている。
だから、食べる分だけ、ありがとうって気持ちで食べさせて
もらってますよ。
「いただきます」,というのも確かそういう意味あいから来ていた
と思います。
14才さんも、私も100%、死んだら,灰になります。
そこは、確実に。
次の誰か(それは人とは限らない。ミミズやトマトのためかもしれない)
のために、私たちの一部が良い肥料になる確率もあるので、
今、必要な分を食べる殺生自体は、食物連鎖を思えば、
自然なことだと思います。
あと、人間が人間を食べると、狂牛病と同じ症状になるので
食べない、と聞いたことがあります。(俗説?)
雪山で、仲間の一人を食べて、生き延びた人が
その後罪悪感に悩まされているというドキュメンタリーは
見たことがあります。
あとからやってきた人間が、頼まれてもないのに、
犬猫に値段つけて、
動物に頼まれてもいないのに、
近所にサファリパーク作って、
人間中心の「住み分け」という建前で、熊や猿が来たら麻酔銃、
そういうこともどうしても、この問題には絡んでくると
私は前から思ってます。
まいたん
ななしさん
最初に言っとくが…理解しがたい
気持ちはわかるよ。
我が家のメープルを…
そんなのムリ。
ただ、日本の捕鯨も中国の犬も、
カワイソウだと言って
食べるのを禁じるのは倫理的には
正しいことであっても、
生きるためにしてきた事であるから、
現実的ではない、な。
それはトリもブタもウシも同じで、
野菜や果物も同じだ。
善きにつけ悪しきにつけ
他を犠牲にすることに変わりはない。
私の命のために犠牲になった者へ、
感謝の意を込めて
______
いただきます
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
(ー人ー)…
客人を迎えるために走り馳せた者へ
ねぎらいの意を込めて
______
ごちそうさま
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
(ー人ー)…
この2つのあいさつを
直訳する言葉は海外にはない。
自然の恵みや食事を作ってくれた人への
感謝の意を示す日本独特の心。
このことが、アナタの問いに対する
答えにはならないか。
14歳の人。
by28歳くらいの人
ななしさん
人は雑食ですね。
『殺して食べる』
なので、食べるときに懺悔のキモチを忘れてはいけません。
だから、『殺してごめんなさい』『あなたの命をいただきます』って食べる前に手を合わせるんです。
食べた後も、『あなたの命いただきました』と手を合わせる。
毎食、みなさんもしますね。
忘れないでくださいね。
日本は犬は食べませんが。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項