LINEスタンプ 宛メとは?

周りを見てると、同級生でも出来の違いがすごくはっきりしてきた。上手にコミュニケーションが取れて、スケジュールはいっぱいだけど、しっかりこなせる

カテゴリ

周りを見てると、同級生でも出来の違いがすごくはっきりしてきた。上手にコミュニケーションが取れて、スケジュールはいっぱいだけど、しっかりこなせる、バイトも勉強も頑張れる人。反対に、ひきこもりでゲームばっかりな人。
 自分はいわゆる陰キャで、内向的です。できれば人と関わらずに生きていきたいし、のんびりゲームして歌聞いて、動画見てたい。気が向いた時に、それらを作る側に回ってみたい、という程度しか気力がありません。
 ちょっと前までは、世の中で元気にやってる陽キャうぜー、なんて思ってましたが、少しは丸くなり、みんな頑張ってるんだなと思えるようになりました。
 むしろ尊敬します、へこたれずによく元気でいられるなと…
 人間関係が圧倒的に苦手で、会話も3人以上になると空気になるし、注目を浴びるとパニックを起こします。気の利いたコメントも出てきません。
 そもそも、親も全然外交的ではないので、外交性を身につける環境もなかった気がします。世間知らずなのかもしれません。
 バイトや遊びでも、気になる事が多くて内心イライラすることも多々あります。自分、小さいなと思いつつも、黙って抑えるので精一杯です。
 部活は弱かったけど、そこそこやったし、勉強もまあ中堅大学に合格し、頑張ってきましたが、今思えば何を根拠にそこを目指していたのかわかりません。親を見返したい、親に勝ちたいと思っていただけかもしれません。親を見下したい、みたいな…学歴マウントをとりたかったのかもしれません…
 気付いたら、取り柄のない人になってました。みんなどうやって大人になるんでしょうか。

名前のない小瓶
110750通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me