LINEスタンプ 宛メとは?

看護学生です。1年生の時に仲良くなったグループから仲間はずれにされてしまい毎日がつらいです

カテゴリ

私は看護学生2年生です。
1年生の時に仲良くなったグループから仲間はずれにされてしまい毎日がつらいです。

はじめは、何か変だな?くらいにしか思っていませんでしたが、確信に変わった出来事がありました。
私の学校は、お昼は大きいホールで集まり食べます。
外にご飯へ行くこともあります。
その外ご飯に行く際、急に声をかけられなくなりました。
グループLINEでどこー?と入れても既読無視です。1人だけ反応してくれましたが、その子もグループ優先でその後は見て見ぬふりな状態です。

自由時間も、私を抜いたグループの子たちでどこかへ行ってしまいます。LINEをしても、既読つかないまま終わりました。

もう他もグループが出来上がっていて、どこにも入れずひとりぼっちです。
学校では、明るく振る舞い何事もなかったかのように過ごしています。周りへ態度を変えたりも何もしていません。

お昼の時に、他のグループへ勇気を振り絞ってご一緒していいか聞いて一緒に食べました。
会話にうなづいたり反応したりしましたが
それでも、コソコソ目の前で話をされてしまい、それに私が気づくと携帯でやり取りをしているのが分かってしまいました。まるで私は空気で、疎外感しかなく、そこにいないかのような感覚になり泣きそうになりました。

元グループの子は、陽キャで顔も広いです。
異変を察知した周りがその子に何があったのか聞いている様子も何度も見ました。
私のことを悪く言っているのかはわかりませんが、クラス全員が私との関わりを避けるようになりました。(いまはグループ学習など、必要最低限でしか関わりないです。)
クラスの子たちは、挨拶を自分からしたり話しかければもちろん反応はしてくれますが
私に話しかけてくれることは無くなりました。
誰も話しかけてくれません。

今はお昼をひとりぼっちで食べています。
表面上は、気にせず黙々と食べていますが
周りの視線が刺さるように痛く、食欲もなくすほどしんどすぎてつらいです。

それでも、学校は辞める選択肢はありません。
頑張って卒業して、資格もとるために勉強を続けます。休み時間は、教室にいることが耐えられなくて図書室で勉強や課題をやっています。
ただ、みんなから避けられ味方が1人もいない学校へ行く毎日が憂鬱すぎて辛い毎日をすごしています。

同じような境遇の方はいらっしゃいますか?
過去に経験ある方は、どのように乗り越えましたか?

吐き出すところがなく、こちらに書かせていただきました。
つたない文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

225446通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me