私は今中学三年生です。随分前から高3の先輩に告白されています。先輩はとても優しく告白してくださるのはとても嬉しいんです。
だけど私には忘れられない人がいます。
昔付き合っていた同級生です。私の歳で愛なんていうのはおかしいかもしれないけれど本当に彼は大切な人で愛していました。だけど火事で亡くなりました。
彼が天国に旅立って一年。私はやっと現実と向き合えるようになってきました。
彼のこと忘れたくない。今でも愛しています。
だけど周りの友人からは新しい恋をしたほうがいいと言われます。
前へ進まなくてはならないことはわかっています。でも、どうしても彼を忘れる
ことができません。
先輩にはまだ彼のことを話していないんです。
私は先輩を彼のわかりみたいに利用はしたくないんです。
でも優しくしてくださる先輩を欲している自分もたしかにあって‥
もうわからないんです。自分がどうしたいのか、すべきなのか。
私はどうしたらいいのでしょう?
長文読んでくださりありがとうございました。
2008.4.11.10時
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
辛かったですね…
高3の彼にすべて打ち明けたほうがいいと思います
包み隠さずに
そして、同級生の彼を忘れる必要はないと思いますよ
それもすべてひっくるめて
あなたのことをちゃんと愛してくれる人は必ずいるから
高3の彼のためにも、今の自分の正直な気持ちを伝えるべきだと思います
頑張ってくださいね♪
ななしさん
正直に彼の事をその先輩に伝えるべきだと思います。
ななしさん
火事で愛した人を亡くしたのは本当に辛かったでしょう…。
前に進もう進もうと思わず、時の流れに身を任せてはどうでしょうか?
無理に新しい恋に走る必要はないと思います。
しかしあなたの事を好きだと言ってくれる先輩をないがしろにするのも気が引けるのでしょう。
ここは一つ先輩に全てを話してはどうでしょうか?
その上で先輩が支えてくれると言うのならば支えてもらい、頼るのも一つの道ですよ。
そうして過ごしてみれば又何か違う道が開けるやもしれませんね。
鈴泉
ななしさん
彼のことを先輩に話してみては?
それがいいかなあって
僕は思います!
ななしさん
年齢で、判断するわけではありませんが、中学3年生は、まだ若いです。
恋愛ばかりに悩むのではなく、他に夢中になれる場所があると良いですね。部活や勉強とか。
目を向けずに生きる事は容易くて、見て見ぬふりはかっこわるく写るかもしれません。でも気持ちを切り替えて、前を向いて生きて行くのが大人です。
あと、恋愛はランキングじゃありません、だから個別で良いんです。彼を忘れずに新しい恋愛をする事は悪い事じゃありませんよ、むしろ新しい恋に向かわない言い訳に昔の彼を利用するのは良くないのでは?
天国や来世なんて言い方はしたくありませんが、次会う時にお互い笑えるように、今を生きなきゃ、悲しすぎるじゃない。
ななしさん
こんにちは。
メール読まさせていだだきました。
まず、高校三年生と中学三年生の年齢の違いは大きいと思います。
大人だから上手に恋愛を操作してくれるわけではないのですよね。
私はもう「おばさん」と言われてもおかしくない年齢ですが、面倒をみることと、支配すること。同情と愛情の区別がつかない恋愛を、私はいくつか経験してきました。
亡くなった彼への想いは、貴方自身の内面での悲しみが過ぎるまで待ったほうがよいと私は思います。
高校生の彼と、亡くなった彼への想いを結び付けての恋愛は、伴う痛みが大きすぎるような気がします。
恋愛とは不安定な人間関係なんですよね~
ななしさん
忘れられないのに、付き合うのは、辛いと思います
ななしさん
忘れたりなんてできないよ。愛してたっていいと思う。
代わりにしたくないと考えることができるなら、代わりにしなければ大丈夫だよ。
大好きな人が二人になったら素敵。先輩は、そのことを受け止めてくれると思う。
ななしさん
彼のこと、今のあなたの気持ち、先輩に対する気持ちを、まず正直に先輩に話してみませんか?
彼のことは忘れなくてもいいと思うし、無理に忘れるものでもないし、また仮に万が一忘れたとしてもそれは悪いことではないんですよ。
あなたのしあわせが、旅立った彼のしあわせ。
あなたが笑顔でいることが旅立った彼の喜び。
いろんな想いを授けてくれた彼に感謝しながら、素敵な女性になっていってくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項