桜の綺麗な時期になりました。
私はこの春、中学3年生。受験生になりました。
私は女なのですが、趣味・特技において、周りの女子とずれているらしいです。
そして周りの女子の趣味などを、どうしても理解することができません。
なにが楽しいのか、なにが面白いのか、どうも私はわからないのです。
なので、女子と一緒にいても話が合わず、気まずく居心地が悪くなってしまいます。
ですから私は、男子と一緒に過ごすことが多かったのですが、
ある時、私が男子に媚びてるだの、男好きだのという噂を聞いてしまいました。
はじめはあまり気にしなかったのですが、その内男友達からもそのままだと男好きって言われるぞと言われてしまい、
今では女子と一緒にいることも、男子と一緒にいることもできなくなってしまいました。
こういう時
どうしたらいいんでしょうか…
2008.4.11.8時
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたはあなたの
ままがいい!
自分を強く持つ!
頑張れ!
ななしさん
実際、女といるよりも男といた方が居心地が良かったんでしょ?趣味にしても女
が皆同じだと一くくりには出来ないと思う。あなたが一番分かってるんじゃない
の?
女友達も大切に思えていたら良かったのかも(>_<)
ななしさん
月日が流れれば今の悩みが些細と思える筈です。
恐いのは相談する人がなくなる事。
噂はあくまでも噂にすぎません。嫌がられるそぶりを自らしていないならへんに
遠慮しないのがよいはずだよ。
ななしさん
年令が 年令だし 気にせずに 男性や女性 と 話を普通にして その話の中から自分が興味を持てる 話が 出てきたら 又 話の内容も 変わってくるから はじめは みんなが見ている番組の話から 始めればって 思うよ。自分が気にしてたら。友達が 気をつかっちゃうから 自然に話かけて みようよ。ガンバ p(^^)q 工藤より。
ななしさん
はじめまして。
私も中学の時は、女子より男子の方がよくおしゃべりしていましたよ。
今の中学生の方々の趣味までは分かりませんが、人それぞれだと思います。無理に周りに合わせると自分自身か疲れてしまいますよ~
趣味は、一つの楽しみだと私は思いますよ。
あまり参考にならなくて申し訳ない…
ななしさん
理解できなくても,理解しようとしてるのは,いいと思うよ(^^)
ななしさん
今もっている趣味を大事するのは大切かと思いますよ。
それが、他の女子と共通点をもたなくて、輪の中に入れなくても、その趣味に没頭していたら、そのことは気にならないかもしれません。少しでも、男子のでも女子のでも、輪の中に入れなくなるのが気になるのなら、何か共通点がもてるような趣味を無理やりにでも始めるのも一つの手かもしれません。最初は、え~何これこんなのつまらないおもしろくないと思っていても、段々それがおもしろくなることがあったりするからです。でも、あくまで一つの方法なので、参考までに…★
ななしさん
私も、あんまり今時の女の子についていけないタイプです(^ ^;)
でも、話の合う女友達もいますよ。あなたも、探してみたらどうでしょうか。
ななしさん
思いきって 「ひとり」になってみる
思春期に「ひとり」でじぶんを深める時を持ち
「ひとり」の孤独や甘美を知ることは
あなたが他のひとよりちょっと素敵なおとなになるために
決して無駄にはならないよ
だいじょうぶ
いつかきっと 同じ思いでいる友だちに出会えるから
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項