迷惑ばっかりかけてる。本当優柔不断で情緒不安定で、、、たくさんの人を傷つけて、構わなくてもいいのに、でも仕方ないか。今までそうだったのにいきなり関係はたちきれないよな。あたしもあたしで欲張りで、一度楽しみを味わったら抜けたくなくなって。でも最近は上手く話せないんだ。多分いっぱい傷つけてる。っでその分自分で勝手に優越感に浸るの。きもいわww本当。あたしにとって人の不幸は蜜の味だわ(笑)きもいwwあー踏ん切りつけたいけど、みんな優しいからだめだな。もっとややこしくなる。あーめんどくせぇ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
若い人にありがちですけど、考え方が極端から極端ですね。
だから余計に
めんどくさくなっちゃうのでは?
鈴木、38歳主婦
ななしさん
あー
めんどうくせぇ
じゃないんだよ、もうヤメルべきなんだよ!
性善説を信じている人々を騙し続けたとしてあなたに何が残るのかな?
因果応報と云う言葉を忘れずに…
娑婆は甘く無い…!
ななしさん
自分が流した小瓶のように感じられる程共感するところがあったのでお返事したためます。
優しい人たちは今まで一緒にいたからという惰性から無理しながら付き合ってくれている、ともし思うのであれば、
優しい人たちのためにも、疑心暗鬼になっている自分のためにも、優しい人たちと楽しく過ごせるよう、その人たちの心情を推し量って、相手のためになることをしてみる、とかどうでしょう。
辛い気持ちをそのまま吐露するばかりでは相手も辛く感じてしまうので、優しい人たちといる時は笑顔で楽しそうに振る舞えば、相手も「自分と居ることで楽しんでもらえている」と思い、自然に「この人と居ることは楽しい」と感じて、雰囲気のよい付き合いができるのではないかなあと思います。
情緒不安定でどうしても辛い時は、私の場合ですが、1人で居れる場所で気が済むまで泣きます。
半日ほど泣いていると最終的には泣くことが馬鹿らしくなって笑ってしまい、そのおかしなテンションのまま自分の好きなことにのめり込んでみるといつの間にか気持ちが安定してきます。
きれいごとだと思うかもしれませんが、何事も楽しんだもの勝ちです。
優しい人たちといる時は、その人達と居る時間を楽しんでみませんか?
相手に負担をかけていると、引け目を感じて暗い気持ちでいると、楽しくはないですよね?
一度、迷惑をかけていた、という気持ちを忘れて接してみてはどうでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項