LINEスタンプ 宛メとは?

目の前に自殺を望んでいる人がいるとする.その人を見たらおそらく多くの人が「死なないで」と声をかけるだろうが,そう言う割にはその人の人生を支えたり悩みの解決の

カテゴリ
目の前に自殺を望んでいる人がいるとする.その人を見たらおそらく多くの人が「死なないで」と声をかけるだろうが,そう言う割にはその人の人生を支えたり悩みの解決の糸口を見つけたりすることができず,結局はその人を応援することしかできない.これ以上の歯痒さ,当人が味わう苦しみがあるだろうか.自己責任論が正当化されることも多い現代,命は一体誰のものなのだろうか.「あなたの命はあなた自身を含むみんなのものである」と言うのなら,そのみんなで一つの命に対する責任を,その命のはじまりから終わりまで背負えるのだろうか.それができないのなら「あなたの命はあなた自身を含むみんなのものである」とは完全には言い切れない気もするのだ.逆縁や不慮の事故などに見舞われない限り,基本的に親は必ず子どもより先に死んでいくし.死にかけた経験がある僕が抱いている難しい議論の一つであり,最近関心を抱いているアンチナタリズム(反出生主義)に繋がる議論の一つでもある.幸福はあったらラッキー,無くても問題なし.これらを甘んじて受け入れたとしても,不幸はあったら問題だろう.しかもこの世の中は悪に満ちていて,いつどんな悪に巡り合うかもわからない.現代でさえも仕事やめたいと言う人やうつ病になる人,自ら命を絶つ人が多い世の中なのに.生まれてくるだけでこれらのような幾多のリスクに晒される人生を,自分以外の他人に新しい命を与えることで押し付ける意味とは一体何なのだろうか.血を繋ぐ意味もそう.血を繋いだ先に一体何があるというのだろう.ちなみに僕は家族には良くしてもらったので感謝しているが,それとこれとは全くの別問題ということで.あくまでも人間社会全体の問題として提起したい.
108097通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
たけ
(小瓶主)
みなさま,心のこもったお返事をありがとうございます.これはもしかしたら生きている間に解けない問題であるのかもしれません.答えがあるかどうかさえわかりません.しかしながら,この世に生を受けた以上,私はこの問題に果敢に挑み続け,できるだけ多くの人々の心の中に花を咲かせ,最後は潔く散りたいと思います.本当にありがとうございました.
俺も少し違う事だが、悩んでるなあ。
(結構長くなったんで、余裕や時間のある時に読んで頂ければ幸いです)

まず、「命」も、「責任」も、「行動のきっかけに、誰が何処まで責任を負えるのか」という事も曖昧かつ相関的なものだし、極めて個人の主観的なもの、それぞれの解釈でしかないものだ。

人それぞれの心構え、価値観、解釈という言葉で片付いてしまう部分ではあるが、しかし、現実に起こりうる現象であって、人とのコミュニケーションで、人は傷付いたり、悩んだり、時に死にもする。

自分だけの命とは呼べないし、他人の命とも呼べない。
強いて言うなら、俺は命やこの肉体を「借り物」だと、認識しているよ。(延いては、言葉も、知識も、受け継いだり、何かの断片から借りて育ったものでしかない。それを使わせて貰ってる)

俺たち生き物は代謝している。
この地球にある物質を利用して、体を固め、体を動かしている。
今この時ですら、酸素や鉄分の特性、体内の細菌などに頼らざるを得ない。

その上、そういった肉体を、子孫として受け継いできた訳だ。

それを命や体の「押し付け」と捉えるのか、降ってきた「どうしようもないもの」と捉えるのか、もう少し人間味のある捉え方をするのかは、関係性や価値観、人それぞれだろうけれども。

そして死ねば土に帰る。借りたものは還る訳だ。

そういった情報を総合、統合すれば、人それぞれの解釈から、人それぞれの言葉遣いによる表現の違いはあるだろうが、「命の在りどころ」については、大体同じような答えとなるのやもしれんな。

まあ、正確に言えば、「あなたの命は、あなた自身を含む、関わったみんなのものである」とでもなるのだろうが、そこに責任を問うとなると、個々人の関係性にも重さは関わるだろうし、その各々の主観にも関わる。

どれくらいの重さとして責任を見るのか、一律に判断する事は非常に難しく思うよ。
(死を踏みとどまった、そのきっかけとなった人か、踏みとどまった本人か。どう解釈するかで重みも変わるし、「どちらが」という主体も変わる。…個人的には、「どちらも」だと思うが)

その上、いくら自分に全責任があるとして、自死を選ぼうが、生命体の反応、理性と本能の織りなす一機能として、周りの人は気にするからな。

そもそも、「人生」って呼ぶものが、様々な人やものと接し、織りなされた軌跡でしかない。
だから、その人生から命を見出すのであれば、当然、様々なものと関わりをなくして、この人生、肉体知識、経験などは成り立っていないともなる。

(この考えを、そう思わない事、そう解釈しない事は出来るし、「そう解釈してない人にとっては当然でない」というのも、そういった経験や知識などから価値観が成り立っていなければ自然な事)

もしもの仮定だが、「誰とも接しなければ」と思うにしても、何か食わなければ生きては行けないし、誰かがいなければ産まれていない。
人じゃなくとも、生き物でなくとも、誰か何かからエネルギーを「借りなければ」生命の存続はできん。

…まあ、そもそも「借りる」という言葉が、俺の解釈、主観である訳だが…、「利用する」という言葉よりも、人間味を感じると思って使っているのだが、どうだろうか。

とにかく、「借りている」で、あるからこそ、俺は感謝するのだと思っているよ。

本来的には、不慮の事故もそうだ、医療が発達したとはいえど、いつ死ぬかなど誰にも解らん。このご時世ではなくとも、いつでも死は隣にあるものだ。
俺たちが食べているお菓子や主食とする炭水化物などの中の糖分の吸収率に血管が耐え切れず、何時くも膜下出血が起こるかなど、予測はできても確率で出せても、可能性でしかない。

俺たちの体の中では今も細胞やら菌類やらが協力したり、外から来た都合の悪い雑菌やウイルスを追い出したり、殺し殺され、生かし生かされ、微妙なバランスが渦巻いてる。そのおかげでここに生きている訳だ。
(これぞ正しく、なかなかない、有難い事)

だから、この情報がどうだ、といって、他の思想を押し付けたりという意図はないが…、ただ純粋に、コミュニケーションが取りたかったというのか…、明確にしようとすると、なんと言えばいいのか解らんな、これ。
(なんか伝えたかったんだろう、多分)

はは、思想を押し付けたくなくとも、裏腹に、言葉として情報を押し付けてはいるから、コミュニケーションとは難しいものだよなあ。

最後に、小瓶主さんご自身で存じてはいるかも知れんが、子をなす意味や、継いだ先の意味について、それこそは、人それぞれの人生じゃないか?

生まれた意味と比べて、今生きている事と、生きていく意味が根本から違うように、生きている内ではないと形成されないというかね。
軌跡を振り返ったら見えて来るものなのかもしれんが、生きている中、意味が変化して続けている上では、中々見えても来ないものなのかもなあ。
(というか、人それぞれの時間の中で、決めたり、作ったり、見えてくるものなのかもしれんな。そういった先の、「進みたい場所」という意味は)

少なくとも、「生きる意味」というのか、「生きて進んでいる意味」とは、何か食べたい、眠い、ケツがかゆい、遊びたい…、そういった些細な事も含めての連続だと思う。

延いては、思考や思想も同じく、今の自分が何に対してどう思うのかの表出だと思ってるよ。

なので、小瓶主さんが本当に思ってんのかは解らんが、「コロナとかで未来に不安が募るし、全体的な職に対して不信感もあるし、人間に対する不安もあるし…、血を継ぐ意味ある?やってらんね、みんなで考えようぜ」的な事はなんとなく感じた。

…いや、間違いなく俺自身が思ってるだけなんだけども…
職場やら、人の集まる場こそ、人間関係って重要だと思うんだけど、働く時間とか負担とか諸々で職場改善されねえかなあ、とただのアラサーニートは思いました。

すまんな、世間を知らんから、自己責任論やらはよう解らんかってん。
あくまで俺の個人主観というのか、人間それでしか語れないと思うけれども、結局、誰かなにかの手を借りてしかここに存在してないんだから、全部自分に責任があるというのも変だし、かと言って、全部自分で選択できるのか、責任を負える事しか存在しないのか、というのも少し違うしなあ。
(誰かに頼りきりになるというのも、不確定な運を考慮せずに自分一人で全てやれた気になるのもなんか違う気がしている)

人生に依存と自立が両立してる時点で、極端な解釈や理論に無理がでる事は、生を振り返れば気付くよ。
(要素の一つ一つはシンプルなんだけど、それらが折り重なって、影響し合って物事は出来ているからこそ、複雑になる訳で)

まあ、自分の意思も大事だし、相手の意思も横並びで、同様に大事って事なんかなあ。

そうなると、「死なないで」という言葉が身体中をぐるぐる回ってせめぎ合う訳だが、はてさて。
良いも悪いも決める事はできんが、その場の勢いというのか、ふと湧いた熱というのか、そういうものなのかねえ。
ななしさん
反出生主義はより大きな目でみれば淘汰圧として機能することだと思います。反出生主義を選ぶような遺伝的形質は淘汰され、出生を望むような形質(それは楽観性の強さだったり性欲の強さだったり計画性のなさだったり無神経さだったり色々だと思うので良い悪いは関係ないと思いますが)が淘汰圧に耐えて生き残ってゆき、人類はそのように適応進化していく。いずれにせよ人類が滅びることはないでしょうし、人間社会もそれに合わせて変化していくでしょう。
現生生命は40億年の歴史の中で淘汰されてきた膨大な命の上に成り立っています。自殺もまた、自然選択という目からみたら淘汰のうちの一つです。

自殺や反出生主義に対抗することはある意味自然選択という生命の自然なあり方に真っ向から反抗ことであるとも言えます。だから考えれば考えるほど根っこの部分は無根拠だと分かるし難しいのではありますが、自然と闘って組み伏せる努力を続けてきたことが人類の歴史でもありました(そんなことは人間以外の動物にはまず不可能です)。自然に対する従順なロボットにならずになんとか抗おうともがくのが人間の人間たる所以だと思います。人権という概念を発明したのは自然に対する大きな挑戦のひとつです。

そういう意味で、自己責任論なるものは自然淘汰という自然のもつシステムに対する完全なる屈従であり、人類の敗北だと思っています。
誰もが自殺せずに子供を残したいと思えるような社会を作れるよう、みんなが自己責任論と戦う事ができれば素敵だなと思います。
ななしさん
自分も自殺したい人間だったので、自分が死にたいと言ったら 死なないで!頑張って!生きろ!とか言われたくなかった。かと言って、死んでいいよもなんとも言えないのだけどね。きっと話を聞いて欲しいとかそういうのがあるのかも。正直自分でもいい答えが分からない。ないのかもしれないけどね。

大切な人に死にたいと死ぬと言われた時は、正直、死なないで。生きろとは言えないけど、死なないで欲しい。と思ってしまった。とても無責任。救いたいと思っても、救えないことだってある。どんなに気持ちでは救いたくても、難しいことだから。

死にたい人の気持ちも、それを打ち明けられる人の気持ちもどちらも味わった。それでもなんというべきなのか分からない。


でも、命はその人自身のものだと私は思う。
生きるのも死ぬのもその人自身が決めることで、それを止める権利なんて誰にもない。

私は自分の責任も面倒も取れないので、子孫を残そうとは思わない。もちろん楽しいことも幸せなことも経験したけれど、それでも苦しさや辛さを考えると産むことは出来ない。更新しないため、作り出さないために。

難しいことは分からないけど、動物的本能みたいなやつなんだろうな。ピラミッドの上に立って、最強に安全に生き残るっていう、それがなんか分からないけど、基盤なのかな。なんとも言えない回答ですみません。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
たけさんの他の小瓶
30歳になる前後で命を終わらせようと思うことがときどきある.でもそう思ったら楽に生きられるし,フットワークが軽くなるから短期スパンで好きなことがたくさんできる 学校でいじめる側に立っていた人間やウソを貫き通して事実と差し替える人間がたくさん生き残って出世していって,本当に心ある人間が病んで挙げ句の果てに自ら命を絶つ 人の痛みを完全に理解するのは,自身の痛みを理解してもらうのは無理だと知った.大切なのはこれを理解した上で痛みに寄り添えるかどうか
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
会社の人たちと楽しく会話できないまま、10年。自分なりに努力したが周りから腫れ物扱いされた 偽物の自分を演じるために被っていた嘘が張り付いて結合し、やがてこの姿が本当の自分だと他人に認識されるのが堪らなく恐ろしいです。 いまの気持ち 誰か殺して 最悪だ。自業自得だが。好きな人に頭のおかしいマロ(鍵垢に対して検索避けしろ!みたいな)を投げてしまった。数時間前の自分が理解できない…。 最近周りの人が私にかくれていろいろ言っているように感じる。私が自意識過剰なだけかもしれないけど、ちょっと気になる。 ずっと消えたい。前みたいに普通に朝起きて楽しくご飯食べたりお出かけすることもできない。処方された薬のせいで眠れなくなったし生きてて何も楽しくなくなった。 僕には無理なんだ 私も人と上手に付き合える人間に生まれたかった。要領よく生きられたら良かった。 変わりたいチャンスが欲しい。私は今進路についてとても悩んでいます。私は中学受験をした私立生(中2)です。今、私が行っている学校は第一志望ではなく、滑り止めでした。 勇気を出したのに 君が好き。君に伝えたい_「短編小説」 大学院生になりました。生き物の研究をしています。あの頃やり取りしていた方たちは元気かしら。元気だといいなあ。みんなどういう風に過ごしてるんだろう。 なんだか疲れて何もやる気がでない。急になにもやりたくなくなっちゃった。もう何もしたくない。でもなにかしないとこのままじゃだめになる。 最近部活に行ってないので、だったら部活を辞めようかと考えています。そこで問題なのが、担任が顧問なことです。しかも、教科担任でもあります

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me