運動部の中学生です。
試合が近くなり、リスカを隠さなければならなくなりました。
ユニホームは絶対半袖なので、長袖にして隠すというのは難しいです。
リスカ癖は治らず、このままでは半袖に衣替えするときにもしてしまうかもです。
そのときでも通用するような隠し方が知りたいです。
出来ればリストバンドなど目立つもの以外でお願いします。
そして、手軽に買えるものか家にあるので出来るものがいいです。
まとまらない文&我儘すみません。
【リスカ写真※閲覧注意】
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
聞かれてしまったらこけたんだと言ったりしてはどうでしょうか?それとズボンで隠れてるところもけがしたといってもいいでしょう
ななしさん
動物アレルギー等で無ければ、
「猫にやられた―」
で言い訳になると思います
ななしさん
怪我をしたと言って絆創膏を貼るのはいかがでしょうか。
私の友達もリスカをしています。止めると言うのは死ねと 言うのと同じなので言いません。 でも減らせるのなら減らせた方がいいと思います。
ななしさん
私もリスカしてます。 湿布をして、包帯をするのはどうでしょうか? (私は、包帯だけですけど)
ななしさん
女子であればシュシュなどで隠さなくもなさそうですけど……わかりませんね。
横のリスカ跡は言い訳しにくいですが、見ると縦のリスカ跡みたいですね……。
適当に絆創膏を貼って「傷できちゃって…」で納得できなくもないと思います、!
頑張ってください!
見たところ「穴の底の何かを取ろとしたら穴の縁が思ったよりささくれていて、そこに腕を引っ掻けた」ような感じの傷にも見えました。
隠すなら化粧品とかでしょうか。
最悪見られても、誤魔化せなくはないかな。
私だったら自分や誰かに写真のような傷があっても気になりません。
傷=リスカなんて経験者でもなければ中々想像しませんよ。
冗談で「リスカみたい」って言われるくらいはありそうですけど。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項