はじめまして
今年、受験生の者です
先日、倍率がでました
私が前期で受験する大学は
例年、大体3.0くらいでしたが
今年は4.2とあがっていました
後期はセンターのみで
個別試験がないところなので
もうどうしようもないですが
爆発的にあがっていて
あまり期待できるとは思えません
今更、変更はできないので
このまま頑張るしかないのですが
毎日勉強しているけれど
センター前のように
やばいやばいやらなきゃっ!
ていう気持ちがでてこなくて
なかなかうまく進まない
やばいはずなのに
だらけてしまいます
判定はBまであとちょっとなCです
倍率も上がって
判定も、うーん…な感じだし、
素直に地元の大学にしとけばよかったかなとか
もうだめなんじゃないか
とか思ってしまいます
でも頑張って前期で受かりたい
あと約20日です
こんな私に喝を入れてくれませんか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
4倍超えたらA判定でも厳しいよ。
受験生が携帯つついてるってどうなのかな。ほんとに受かりたいなら携帯つついてないで勉強しなよ。
ちなみに
「かつをいれる」という漢字、正しくは「喝」ではなく「活」なんだよ。
ななしさん
喝を入れられるのを
待ってる気ですか?
判定Aをアテにして
のほほんとして
落第してガックリしてた
人を見ると
「哀れだな」と
思ったわ。
AだろうとBだろうと、
受験する人間の
力が拮抗してれば
落ちる奴は落ちる。
落ちてから考えてください。
そーいう事言われて
「ハァ?何言ってんの?」
と感じるところがあれば、
今からでも100%受かる
自信のあるところを
受けなさい。
(間に合うかどうか
ちょっとわからないけど…)
考えるより先に、
待つより先に
やる事あんだろ。
運のよさも実力だ。
by28歳くらいの人
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です
お返事どうも
ありがとうございます
すみません
私が甘かったです
心を改めてちゃんと頑張ります
それと\"喝→活\"の指摘も
ありがとうございました
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項