LINEスタンプ 宛メとは?

ある日、5才の娘が言いました。「私、大きくなったら、プリキュアになりたい!」母として、どう答えようか?

カテゴリ

ある日、5才の娘が言いました。

「私、大きくなったら、プリキュアになりたい!」

母として、どう答えようか?

そんなの無理っ!

なんて答えられないし…

かと言って、二次元の世界の人達だし…

う~ん…

と0.2秒ほど考えて…

「キュアブロッサムになる為には、つぼみちゃんにならなきゃならないから…
お花の事をいっぱい勉強しなきゃいけないし…
どんな時もあきらめちゃいけないし…

キュアマリンになる為には、えりかちゃんにならなきゃならないから…
ファッションについて、いっぱい勉強しなきゃならないし…
何でも思った事をはっきり言えないといけないし…

キュアサンシャインになる為には、いつきちゃんにならなきゃならないから…
武道を習って、強くならなきゃならないし…
だけど優しくなきゃならないし…

キュアムーンライトになる為には、ゆりさんにならなきゃならないから…
まずいっぱい勉強して頭が良くならないといけないし…
独りぼっちで戦う勇気を持たなきゃいけないし…

何より。

弟のおもちゃを取り上げたり…
意地悪しないで、
優しいお姉ちゃんにならなきゃね」

アニメのヒロインに憧れた子供時代。
お母さんに同じように話して、見事に否定された。
その通りに、結局何にもなれず、ふつ~のお母さんになったけど…

こんな答えで良かったのだろうか?

皆さんならば、どう答えますか?

じゃぱに~ず・ぼぶて~る

名前のない小瓶
12485通目の宛名のないメール
小瓶を929人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私の娘もプリキュアが好きです。
どちらかと言うとラブライブですかね、娘が言うんですよ。
絵里ちゃんが好きで、絵里ちゃんと同じ高校に行きたいと
その時に私が「絵里ちゃんと同じ学校に行くためにはちゃんと勉強しないといけない」と伝えましたよ?

ホワリン❀

素敵な答えだと思います
とにかく

プリキュアのように優しい女の子になろうね

とだけ言えてれば正解です◯ピンポーン!

(^^)/

ななしさん

あー…優しいお母さんだなぁ。
そういうふうに接すると、お子さんは心が豊かに育つのだろうなぁ。
そういうふうに子供の興味のあるものから現実を導くのがいいのかもなぁ。うーん…なるほど。


私には4歳の娘がいて、やっぱりプリキャアになりたいとか言うのですが、
子供を自立させる、世の中で強く生き抜いていけるようにする事を子育ての最重要課題にしているので、

「へー!!どうしてプリキュアになりたいの?」
って聞いて、いっぱい考えさせていっぱい言わせてから、

「じゃあ、プリキャアになれるようにするにはどうすればいいと思う?」
って聞いて、いっぱい考えさせていっぱい言わせてます。

私の希望は言わない。私の理屈は言わない。
「そっか、プリキャア、素敵だね!なれるといいね!」って言っておしまい。
4歳だろうが容赦しない。(笑)

そのくせ
小6の息子が「大リーガーになる!」とか言ったら、「あんた素振りもしないでなれると思ってるの?」と、夢の無い事を言っちゃう…

困ったものだ。(^_^;)
鈴木、38歳主婦

ななしさん

プリキュア見てないからわかんないけど、とりあえず、『○○(あのシリーズ通して浮いてるマスコットキャラ)が来たらなれるんじゃない?』

とか答えそうです。
私の場合。



ガラス玉

ななしさん

その答えでいいと思いますよ^^

ななしさん

とても素敵な
対応だと思います


私は幼い頃
セーラームーンに
なりたかったんですww


そんな風に優しく
対応できるあなたは
素敵なお母さまですね☆


それで良かったんだと
思いますょ!

ななしさん

子どもがプリキュアになりたいと言うなら否定せずに

「プリキュアになりたいの!?じゃあテレビのプリキュアみたいに優しくて~」

みたいな感じでいいと思いますよ!!


現実的に受けとめなくても、子どもの夢なので大きくなればプリキュアになりたいなどとは言わなくなります。


なりたいという夢を壊さずに答えてあげるのがベストだと思います

ななしさん

私ならそうなんだぁ、で終わります。
どこが好きなの?とか子どもと一緒に楽しみます。

なりたいものとなれないもの、いつか自分で分るから。

おっしゃりたいことは凄くよく分かります!でも、なんて言うか、良いお母さん役割を一生懸命背負ってらっしゃる気がして。
正しいお母さんと楽しみを分かち合うお母さんとあると思うんですが、小瓶主さんは前者を取られたのかな、と思いました

ななしさん

子供さんの事を良く考えた、これ以上ない位に良い答えですね。

花丸をあげちゃいます☆

子供自身が自らの事を省みる良いきっかけになる回答だと思います。

でも「そんな事をしてたらプリキュアになれないよ」とは言わないでください。

「どうしたらプリキュアみたいな凄い人になれるだろう?」という風に言ってあげてくださいね。

こんな回答をされた貴女なら杞憂だとは思いますがね。

ヒロインにはならなかったけど、とても優しいお母さんにはなれた貴女だから。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me