自分を持っている人が
すごくうらやましい。
個性がある人が
すごくうらやましい。
ちゃんと自分の世界を持っていたら
周りの目も気にせずに
生きていけるんだろうな・・・
個性がある人がなにも
悩みを持っていないと思っている
わけではないけど、
個性を持っていれば
人に流されずに
自分の世界を生きていけるんだろうな・・・
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いやぁ。それは逆だと思いますよ?
個性のある無しじゃなくて、
自分を大切にする勇気があるかどうか、
の違いだと思うんですけれどね。
夏目漱石も「情に棹させば流される」って言ってますものね。とかくこの世は住みにくいんだって、昔から。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
私は多分周りの人から見ると相談者さんの言うところの「自分を持っている人」になるんでしょうけど、逆に気苦労というか悩みが多くて大変ですよ。今の時代ノリとか流れで生きてる人が多い感じがするので、私みたいな人間はついていけなくて苦しい時もあるので…。私はむしろ人に流されたいくらいです。
だから、自分を持ちつつも、周りと難なく関われるのがいいんでしょうけど、なかなか難しかったりします。
だから、自分を持ってる人でも悩みはあると思います。
ななしさん
わかります。
私もずっと、自分をもっている人に憧れていました。
私はいつも人の意見に流されるばかりで、自分の世界もなく、しっかりとした“意思”がなくて…。
でも、ある時、自分をもっていなくても、個性がなくても、いつか自分で幸せと感じられるならそれでいいんじゃないかな、と思ったんです。
そもそも、「自分をもっていると」ということ自体、曖昧なもので、本人はそう思っていないかもしれないですしね。
もしかしたら、あなただって、他人には自分をもっている人に見られているかもしれませんよ(^-^)/
それに、悩みがある人こそ、周りの目が苦手な人こそ、自分の世界を作っているような気がします。
悩み事がない人間なんてつまらないですよ。
ななしさん
わたしは周りから個性的だね自分の世界あるね、て言われますがそれゆえに
迫害されることもあります。
これ以外生き方を知らないので
無視して生活しますが
心が折れそうなときもあります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項