※ぐち
一言多い & すぐ声を荒げる同居人に
いらいらする いらいらしすぎて旦那とは心の中でも呼びたくない 注意のつもりがついつい二言三言の愚痴になる 子どものために同居してるけど このまま最低二十年はずっと穏和に注意しても聞かない → 愚痴 の無限ループかと思うと吐きそうになる なんで口に出す前に考えてくれないの面倒がって自分の意見を言わないの 前はこんなじゃなかったよね 無職将来性皆無のあんたの面倒ずーっと看ると思ってるの馬鹿じゃないの私が持たんわ
なんて精神衛星に悪いんだろうか
暴力がなく 仲良く会話するだけ恵まれているし 家事手伝いにも抵抗がないので人から羨ましがられることも多いが だからといって妥協と思いやりを面倒がっていい理由にはならない 少し考えを変えないと自分が損するんだよ もっと本音を言っていいのに そしたらちゃんと聞くのに
ずーっと待ってるけど微塵の気配もない
ほとぼり冷めるまでだんまりか
寝たらすぐ忘れている
俺はすぐ忘れるからなーははは
じゃねぇよ分かってんなら学習して次回に生かせよまじうんざり
俺は〇〇だから関係ないじゃなくて周囲の人間の事を推測して気遣うようにしろよ
今日は銀行から金下ろすの1日待ってと言っただけで馬鹿かと怒鳴られた
子どもが起きた夕方から風呂入れて飯食べさせて着替えさせて茶碗洗って顔拭いてやって口きれいにしてやって云々やっと座った時に ずっとテレビ観てた奴から だけどほら〇〇してやらないといかんぞ と言われた
近頃「だけど~しなければいかんぞ」 の言いまわしが頻出してきて最高にむかつく だけどってなんだよ!?命令するな!!
私が家の事に関わる全てをするのは 自分と子どもがより良く過ごすため
てか今日ふと
この生活はそう長く持たない気がした
相手の言葉が足らなさすぎる
ここに書いたことは普通の家庭ではすごく当たり前に思われている事なのだろうな(人数多くなるほどカオス
とりあえずこれは私の場合の話
ちょっとすっきりした
信じてるけど治る気配もない
無駄かもしれない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子どもの為に同居を続けるのは子どもの為に良くないと思います。別居すべき。
ななしさん
子供のためか。
子供は心の中で[こんな事なら早く別れろ]
って思ってるかもしれないですよ?
(私がそうでした)
ななしさん
うわー(T_T)
ごめんなさい、わたしならとっくに子供連れて離婚してます。
子供のため、と我慢をして会話をする努力もしてきたあなたはもの凄く立派!!
でも
子供の為に別れた方が良い場合も多いですよね。
旦那さん、
あなたにはともかく
お子さんには気遣いをするかたなのですか?
子供の為を一番に考えてくれるかたなのですか?
お子さんには声を荒げることはないのですか?
気分で子供を叱ることはありませんか?
要は
子供にとって良い父親かどうかが一番重要な判断点ですよね。
「言葉が足りない」のではなく、本当に自分の意見が無いなんて事は考えられません?
気遣いが乏しいということは、相手を感じ取る事が乏しいという事で、相手を感じとることができないから別段自分の意見もない…
なんて事はありませんかね。
要は
もともと感受性が低いのが原因となると、直せるような簡単なことではないと思うんです。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
今晩わ~
愚痴で済まされているうちはいいとして…
同居人(笑)さんは
心の病の点はパス?
生活費に困窮はしてないのかな?
十年前の話しをしますね…
知名度もそれなりに築き上げ毎晩4~5万の飲食代をポケットマネーで、出せてた頃の実話です。
出会い系サイトに限らずお水の世界で働く女性の中の一部ですが、お金の無心を相談されました、子持ちの30代が目につきました。
シングルママの人より、ぐうたら亭主を持っている人妻さんが多かった
そして感じた事は、外見上はみんなナイスガイな亭主でしたよ
風の便りですが、その後離婚に踏み切った女性も何人かいました
あの消費者金融の全盛期の頃の話です
もうどうしようも無くて私に身体まで委ねたのでしょう
そのお金が可愛いい子供さんに廻る事を祈って…
御自分を窮地に追い込む前の英断も時には必要かと
そしてこの様なコメントをすると直ぐに横槍が有りますが、現実とはこんな事も有ると云う事です
ではでは心の健康に気をつけてね
失礼しました。
ななしさん
確かにそんな旦那さんにはイライラしますね~
私の旦那も同じタイプなのでわかります(笑)
投稿者さんは我が子が可愛いくてとっても大好きなんですね。
子供は貴女が我が子を無条件に愛しいと思うように両親が大好きです。
でも貴女と旦那さんの遺伝子を半分こずつ貰って産まれて来たので、子供というのは夫婦あっての存在です。
旦那さんを卑下する事は旦那さんの遺伝子を持った我が子の存在を否定する事にもなりますよ…。
それに両親の仲が悪いとお子さんは理由無く「自分がいけないんだ」と思っちゃいます…。
でも旦那さんの言動全てが悪いとは言い切れないと思いますよ。
自分の言動でイライラしている奥さんを見て旦那さんも同じ事を思ってるかも…。
攻める訳では無いけれどそんな旦那さんを選んだのは貴女です。
夫婦はお互い様で尚且つ運命共同体で、どちらかの面が汚れれば片方の面も汚れます。
貴女が修復不可能だと思われているのであれば離婚をお勧めしますが、子供の為とおっしゃるなら出来る限り仲良く出来るようにするのが一番です。
それと家の空気を険悪にするかほのぼのにするかは、全て家の中心に居る母親に掛かっています。貴女がイライラしていると子供へストレートに伝わりますよ。
仮面夫婦を演じる前に自分から一歩引き客観的に見て、もう少しゆとりを持って旦那に優しく接してみてもいいのでは?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項