LINEスタンプ 宛メとは?

父親から「お母さんを悲しませないで」と言われた。それが悲しい。この前本当につらくなって、母親にラインで「死にたい」と言ってしまった

カテゴリ

父親から「お母さんを悲しませないで」と言われた。
それが悲しい。

この前本当につらくなって、母親にラインで「死にたい」と言ってしまった。
その後から父に何度かこの言葉を言われている。

両親はとてもいい人だと思う。
ただ、考えが合わないと思うことも最近増えた。

この言葉を言われると苦しい。
友人にもこんなことを相談して否定されるのが怖い。

この言葉をかけられないように成長しなきゃならないのだと思う。なれるまで耐えなきゃいけない。

どう考えて過ごしていけばいいのかわからない。ぐちゃぐちゃ。

名前のない小瓶
103709通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ひどいなあ、と思いました。

子供が母親を悲しませるのは駄目、
でも父親は子供を悲しませてもいい、
というあなたのお父さんの
行動の裏にある理論には、
全く納得できません。

お母さんを悲しませないために、
あなたが悲しまなければ
ならないのですか?

お母さんは、あなたがせっかく
本音を打ち明けてくれたのに、
「つらいときに頼ってくれて嬉しい、
言うのも怖かっただろうに、
言ってくれてありがとう」
と言うのではなく、
あなたの本音を黙殺する選択をしている。
しかも、あなたに直接言うのではなく、
お父さんを通じて。

というかですね、
あなたが黙ればお母さんは幸せなのですか?
黙っても苦しみは消えないのに。

子供がこれだけ思い詰めているというのに、
言われなければその本音はなかったものと同じ、
という見て見ぬふりの発想で
やりすごそうというその考え、
私には到底受け入れられるものではありません。

ただでさえあなたは苦しんでいるのに
心に寄り添ってもらえなかった痛みを
ご両親に増やされたのではないですか?

個人的な考えですが、
自分の苦しみをまず自分で
しっかりと認識することが、
成長には欠かせないと思っています。
何が苦しいのか明確にしないと、
対処対策も立てようがない。
冷静に、自分に変えられる範囲で、
苦しみに立ち向かっていけば、
抜けられる苦境もあるはずです。

しかし、これが全くできない方も、
成人した方の中には大勢いるなあ、
と感じます。
いろんなことから目を背けて、
その場しのぎで生きている。
弱いのです。絶望的に。
成長や努力だけが全てではない、
でも、誰もが戦えるわけではない。

あなたはお母さんに本音を打ち明けられたのですね。
とても勇敢な行為だと思います。
つらい本音を認識することも、
誰かを頼ろうとすることも、
どちらもです。

名前のない小瓶

あなたはとても優しくて、真面目な方ですね。

私には子供がいます。
私も子供から死にたいと言われた事がありました。
言われた直後は、胸が苦しくなりました…
子供にそう言われたら悲しい気持ちにはなります。

でも、なんでそれほど苦しい気持ちになっているのか…子供の話をききました。
解決できるのが1番でしょうが、その重荷を一緒に抱えられたらと…

親も歳を重ねても、親としての経験は始めてて戸惑ったり、気持ちに余裕がなくなる事もあります。

あの時、ああしてたら…あんなふうに関わってあげる方が良かったかなと、反省も繰り返し親としての経験値をあげていきます。

だから、あなたも自分が成長しないとと、自分を追い詰める必要はないと思います。

頼ったり、甘えていいです。

苦しいなら苦しいと、吐き出していいです。

まとまらない話ですみません。
周りに話せなかったらまた、小瓶に流して下さい。

話を聞きますよ…

ななしさん

自分だけが悪いと思わないでください。
あなたはお母さんにSOSを求めただけです。
でも誰が悪いわけではありません。
あまり気にしなくていいと思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me